伝統と形式

NHKで歌舞伎の初芝居を見ました。私は松竹で働いていたくせに歌舞伎を生で見たことがないんです。しかし元々映画やお芝居は好きですし、日本の伝統芸能にも興味があるので、歌舞伎、文楽、能、狂言なんかもチャンスがあれば見たいと思っています。
同様に落語なんかもこれは必須の教養科目だと思っています。
これらの共通点はやはり伝統と形式だと思うんですね。今日の演目では私でさえ知っている「勧進帳」をやっていました。もう300年くらいやられているお芝居ですが、演じている役者も何回もやっているし、目の肥えた贔屓筋も何回も見ているわけです。
しかし、それはライブ感覚とお約束に基づいて、毎回毎回の演目を楽しむわけですし、役者の方もさも「初めて」という感じで演じるからこそ、楽しめるわけですね。
私はこれはクラシック音楽でも同様だと思います。どんなに聞き飽きた曲でも、演奏し飽きた曲でも、演奏会の時は「最初で最後」の一期一会の気持ちでもって演奏しないといけないと思うんです。
「ああ、ベト7ね、10回くらいやったかな」と鼻を鳴らしながら自慢気に語る人がいたとしたらその人は単に回数を重ねることが好きなラジオ体操のスタンプ集めに興じる小学生と変わらない人なんだと思います。
同じ曲でも、毎回違う風に感じる「感受性」を是非忘れないで欲しいと思います。プロならばけろっとして「初めて」を演じるわけで、我々はアマチュアですが楽譜との一期一会、演奏会との一期一会を楽しんで欲しいと思います。
因みに形式ということで言いますと、私は繰り返しは全部やります。例えば7番でいうと1楽章と4楽章に長い繰り返しがありますが、これは「ソナタ形式」という立派な西洋音楽の形式なんです。
提示部は繰り返す。これがソナタ形式ですよね(違っていたらご指摘を、勉強です故)?であれば、私はそれを「省略する」という横着な演奏をすることはしません。
歌舞伎でも落語でも勝手に筋を変えることはしないですよね?それと同じで「形式」という伝統を私も守りたいと思います。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

楽団指定公式神社

今日はクラリネットのSさんとヴァイオリンのNさんが根津神社に初詣に行くというのでご一緒させてもらいました。途中オーボエのTさんも合流して4人で、参拝して、厄払いをしてもらいました。
根津神社はいつも練習をしている千駄木の一つ隣の駅で、まぁ、千駄木と根津の中間くらいにあり、毎年秋のお祭りでは文吹が依頼演奏をしている神社です。という予備知識はあったのですが、実際に行くのは初めてでした。
行って吃驚したのは、ものすごく由緒正しい神社だということです。境内も立派ですし、奥に二宮三宮もあって、ものすごく雰囲気のよい神社でした。
4人で厄払いをしてもらったのですが、「玉串料はおいくらで?」と聞く我々に「お気持ちで」と答える神社の方。気持ちお納めしたのですが、お札やらお守りやら分不相応なものを頂き、その上お祓いまでしてもらって、却って恐縮でした。
地元の神社ですから、文京フィルと文吹の楽団の発展と、いい縁に恵まれて素敵な団員が増えるようにお願いしてきました。気前のよい神社なので、これから楽団指定の公式神社と致します。
皆さんも初詣まだでしたら是非お参りしてください。来年の正月は楽団員総出でお参りしましょう!
さて、欲張りな女性陣はどうしても縁結びをしたいというので、神田明神まで歩きました。途中私が湯島天神と湯島聖堂を長年間違っていたことが発覚しましたが、無事に神田明神でもお参りをしました。
因みに神田明神の厄払いは5千円でした…。やっぱり太っ腹根津神社。ビバ根津神社です(笑)。
ここでも楽団の発展と人のつながりの良縁を願ってきましたので、今年は楽団員がいっぱい来てくれると思います(笑)。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

文京フィルハーモニック管弦楽団07年活動計画

明けましておめでとうございます。
この楽団の今年の目標は第1回定期演奏会の成功と正団員50人としたいと思います。
1月13日 練習開始、新年会
1月下旬 演奏会&団員募集フライヤー完成、宣伝活動本格化
2月10日から12日 岩井「大謙館」にて合宿
3月 演奏会出演確認、楽団員募集一旦停止、第2回定期演奏会の曲募集
5月4日 第1回定期演奏会
6月 キャンプ行きましょう!
7月 文吹と合同で合宿
8月 屋形船で宴会やりましょう!
12月 もし場所が取れたらクリスマスコンサートやりましょう!
まだ、決定ではないですがざっとこんな事を考えています。団員の皆さんのやりたいことやアイデアを聴きながら、みんなの夢を叶える楽団になれば、と思っています。
問い合わせの多い「トロンボーンの入った曲はいつやるんだ?」という点ですが、ヴァイオリンがあと最低5人、ヴィオラ2人、チェロ2人、コントラバス2人入った段階で考えることにしますね。
以前も書きましたが、トロンボーン奏者である私が一番トロンボーンの入った曲をやりたいんです。でもモーツアルトやハイドンもやりたいし、今の弦楽器が薄い編成でやっても音のバランスが悪いだけですからもう少し待ちましょう。
それでは今年一年よろしくお願いしますね!

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。