練習はイメージ

練習って何の為にやるんでしょうか?
出来ないところを出来るようになる為?
それは違います。練習は昨日の自分を乗り越える為にするんです。出来るか、出来ないかは二の次です。
5月から今シーズンの練習を開始してきました。もう4ヶ月同じ曲を練習しています。まぁ、それなりに出来るようになって来た部分もありますが、オーケストラとして土曜日に集まって練習する時に、例えば「先週よりも出来るようになっているだろうか?」と指揮者である私自身に問いかけますし、楽団の演奏内容にも気を配ります。
今日は管分奏を行いました。本当なら木管と金管で別にやりたいのですが、今シーズンまでは一緒になります。
うちの管パートはそれなりにキャリアのある人多い上に、そのみんなが柔軟性があるので、オーケストラプレイヤーとしては無限の可能性を持っています。特にこれから目標としたいのは、弦楽器と解け合う音色の追求です。
しっかり腹筋を使って、温かい息を楽器に吹き込んでください。イメージとして、私が欲しいのは「太い音」です。ロングトーンでしっかり音色を作ってください。タンギングで音の輪郭を表現できるようにしてください。指の練習ばかりではだめですよ。
さて、弦楽器奏者はとにかく「音が小さい」です。普段自宅では大きな音は出せないと思いますが、音楽室はまだまだ余裕があります。もっともっと大きな音が出せるようにならないと、美しいピアニシモも出せないです。
曲なんてどれをやっても同じです。問題はオーケストラとしてどういうサウンドが出せるか?なんです。そしてその全ては頭の中にある「イメージ」がものを言うんです。
これからのパート練習でその辺を追求して行きましょう。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

BPO第57回練習報告 2007年09月01日 文京区立文林中学校

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)Aプログラム

12:10 東京メトロ千代田線 千駄木駅 2番出口地上 道灌山方面集合
12:30 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    直接中学校へ来られる方は必ず12時半以降に入校してください。それ以前は絶対に絶対に入らないでください。
12:45 管分奏 弦楽器の方は第2音楽室使えます。
13:40 ミーティング(ここから遅刻になります)出席のこと
14:00 合奏開始(順番は未定)
    ベートーヴェン 交響曲3番1楽章
    モーツアルト 皇帝ティートの慈悲序曲
    ハイドン 交響曲101番2楽章
    メンデルスゾーン 結婚行進曲
17:30 完全退館
18:00 食事会(短時間でもいいので参加してください)

練習参加者32名(うち食事会参加者16名)

ミーティングの連絡事項
・合宿の日程が決まりました。08年3月21日(金)から23日(日)まで千葉の岩井で行います。スケジュールこじ開けておいてください。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。また、正団員で「グルスケ」の連絡が行っていない人も同様に申し出てください。
・9月23日は文京区交響吹奏楽団の演奏会です。ぜひ聴きに来てください。
・9月から合奏前の練習スケジュールが変わります。管分奏、室内楽など週によってメニューを変えますので確認してく出さい。
・トランペットパートの定員を1名増員します。演奏会に出る事も勿論ですが、毎週の練習を重視する為です。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

本日の練習曲
1)モーツアルト  皇帝ティートの慈悲序曲
2)ハイドン    交響曲101番「時計」
3)ベートーヴェン 交響曲3番「エロイカ」
4)メンデルスゾーン 結婚行進曲

来週は弦練やります。by音楽監督