Sevcikの教え

こんばんは、文フィル2ndVnのケンジロー(連日酔っ払い)です・・(-_-;)
今日は雹が降っていたんですね、、全く気付きませんでした・・周りの空気を感じないといけないセコバイに
あるまじき行為でした(-_-;)
モーツァルト25番、、相変わらず難儀です。。
モーツァルトは譜面上簡単でも古楽だけあって、その分弓の使い方が難しいです。
そこでやっぱり基本に戻って個人的にオススメな教本はSevcik。。
弓の練習をするのであれば、この教本が一番いいかなと思っちゃっています(^_^;)
スピッカートで8分音符全てを飛ばすのが正解ではなく、スピッカートでも弓を倒し気味で刻むのと、
バリバリ弓を飛ばしてフォルテを弾くのと、デタッシュで弾くのと・・ほんといろんなことを考えさせられる
嫌な(爆)作曲家ですね。。
でも原点回帰する上ですごくモーツァルトは勉強になるんですよね、、そして弦楽器としては弾いていて
気持ちいいですし・・ホルンの方からはこっちの苦労を考えろと怒られそうですが(爆
・・と、今日も勝手なこと書いてしまいましたが、ブログは毎日の更新が重要(笑・・ということでお許し
くださいませ。。<(_ _)>

今日はオケ練日、頑張らな・・

こんばんは、文フィル2ndVnのケンジローです。。
今日はGW連休最後のオケ練、やはりプライベートの予定もあり、弦楽器参加者は少なめでした。
よくよく考えてみると、第9回定期演奏会まであと4カ月・・もう今練習している曲もゴールが近いん
だなとつくづく感じました。。
今日の練習で特に気がついた点は、休符の読み方とスピッカート。。
合奏練では確かにテンポが早めでしたが、それでも休符明けの音は合うはず・・でも合わない。。
これって個々人がカウントをとっていないという話があるかもしれませんが、それ以上にトップが楽譜を
読めておらず、ザッツが出せていない証拠だと思います・・反省デス(-_-;)
そしてスピッカート。。
スピッカートは人によって解釈が異なるようですが、少なくとも早いフレーズの刻みで出てくる弓の飛ばしは
ソーティエとも呼ばれ、デタッシュに近く、これを限定的にスピッカートと呼ぶことはないようです。。
特に次々回の第10回定期演奏会のラフマニノフ第2番では、スピッカートを多様するフレーズも多く
出てきますので、要練習ですね。
がんばります(._.) 今日は酔っぱらっているのでここまでで失礼しますzzz

BPO第291回練習報告 2012年5月5日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    直接中学校へ来られる方は必ず13時以降に入校してください。
    それ以前は絶対に絶対に入らないでください。
13:15 第一音楽室 弦練(トレーナー有料練習) 第二音楽室 管打楽器分奏
15:30 分奏終了(時間厳守)
15:45 ミーティング
16:00 合奏カルメン、モーツアルト、新世界、アンコール曲
18:00 完全退館
18:15 食事会(少しの時間でもいいので参加してください)

練習参加者35名(食事会参加者18名)

ミーティングの連絡事項
・第九回定期演奏会は2012年9月29日(土)杉並公会堂に決まりました。
・第十回定期演奏会は2013年5月19日(日)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

今日のお知らせ
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪次回の練習は日曜日(13日)です。お間違えのないよう、ご注意ください!

ボウイング紛争

こんばんは、文フィル2ndVnのケンジローです。。
今日は雨も降り少し冷え込みましたね、、でもそれもつかの間、明日からはまた快晴に。
そして明日は文フィルの練習日、、忘れ物ないように・・あっ、練習するのを忘れてしまいました(自爆
なんて冗談はさておき第10回の定期演奏会会場も決まり、これから練習メニューもどんどんラフマニノフ
交響曲第2番が組み込まれていきます。。
*****************************************************************
■文京フィルハーモニック管弦楽団 第10回定期演奏会
 □日時 :2013年5月19日(土) ※時間未定
 □場所 :杉並公会堂<http://www.suginamikoukaidou.com/>
 □曲目 :ラフマニノフ/交響曲2番
       チャイコフスキー/組曲白鳥の湖
*****************************************************************
弦楽器としては今まさにラフマニノフ第2番のボウイング付け作業の真っ最中です。
たかがボウイング・・と思うなかれ、弾きやすさはもちろんですが、ボウイングは弦楽器パート全体の
演奏のバランスにも左右しますし、当然ながら視覚的効果(弓の上げ下げがばらばらだとカッコ悪い
ですよね^^;)にも関わってくる、弦楽器の生命線です。。
初心者の方ですと、ボウイングが変わっただけで一気に弾けなくなってしまったりするもの。
このボウイングは正しいお手本があるわけでもないので、ここで解釈の違いでぶつかるんですよね(笑
今回ラフマニノフについては、各パートトップでボウイングを付け、トップ合わせをすることで決めようと
いうことにしています。
とはいっても全楽章で1時間近い大曲、2ndVnのパート譜だけでも29枚の大ボリューム。。
ポケットスコアで他パートの音系も意識しながらつけていきましたが、ほんと時間がかかりました(汗
正味丸1日以上はかかってしまっていました(-_-;)
あとはトップ合わせでどう調整が入るか・・こういった工程を踏んでボウイングが決まっていきます。。
もちろん、練習の過程で随時変更も入ってきますので仮置き版という位置づけですが。。
なお通しで弾けるようになるのはまだまだまだまだですので、日々是練習あるのみですね(爆
1年後の定期演奏会とまだ先の話ではありますが、第10回定期演奏会も乞うご期待ください!!

GW後半戦スタート

こんばんは、文フィル2ndVnのケンジローです。。
やったー!パンダさん復活、ということでこれからも楽団ブログ張り切っていきます(^O^)/
今日からGW後半戦、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日は久しぶりに映画を見に行ってきました。。5年ぶりくらい・・うそです、1年ぶりくらいです(笑
阿部寛主演のテルマエ・ロマエ、CMにかみさんがやられ、一緒に立川まで観に行きました。
無題1
う~ん、予告CMから既にネタばれだったこともあり、イマイチというのが素直な感想です。。
ただびっくりしたのは、意外と年配のお客さんが多い!
私らが最年少だったかもと思うくらいです(笑 でも確かに・・出ている役者陣を見ると一番若いのが
上戸彩で26歳、、そう思うと確かにと納得感は持てました(^_^;)
冒頭に楽団ブログ頑張ると書きながら、ほとんど個人ブログの内容状態・・(爆
・・というわけで急に楽団の話に戻してみます。。
年齢の話題があったので、今回は楽団員の年齢層について・・と書きすぎると団員の方から反感を
買いそうですが(-_-;)
団員分布をご紹介します。。
ちなみに私は35歳♂です、、直接お会いした方には28歳と答えますが(爆
年齢層でいくと下は10代から60代まで幅広く在籍しています。平均では私の憶測では40歳を
切るくらいでしょうか。。
男女比で行くと、今日現在で在籍58名のうち男性27名/女性31名、共に美男美女揃いです。。
皆さん、過去に楽器経験がありながらブランクを経て入団されている方、弦楽器の半数以上は
大人から楽器を始めた方でしょうか?
ちなみに噂によると、バイオリンを初めて2カ月くらいで入団された方もいたそうです。
それくらい敷居も低い楽団なので、いま正に個人レッスンに通っている弦楽器奏者にはうってつけの
楽団でしょう!
さあ!見学だけでもご一緒してみませんか? いざ文フィルへLetsGo!!
⇒ http://wiki.livedoor.jp/bpo0714/    ※「応募から見学まで」をご覧ください

久し振りに書きます。。。

こんにちは。

1ヶ月ぶりに登場のぱんだ@Clです

すっかり、ケンジローさんに任せっきりになってしまいました。。。(ケンジローさん、スイマセン)

久し振りのブログということで、
今回のお題はGW期間に毎年開催されている、
ラ・フォル・ジュルネに先日、初参戦したときのことでも書こうかと思います

http://www.lfj.jp/lfj_2012/
ラ・フォル・ジュルネのページです

今年は”Le Sacre Russe”~サクル・リュス~というテーマで、
【ロシアの祭典】というテーマだそうです

自分はまだ音楽を始めて(クラシック音楽を聴き始めて)3年の初心者なんですが、
リムスキー=コルサコフ、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチなどといった、作曲家について、とてもわかりやすく、展示されたもの(中には貴重な資料も!!)があったり、プチ演奏会があったりして、ますますその興味が増しました。

ロシアの作曲家の曲って、自分の中ではイメージなんですが、
【雪の光景】であったり、どこかもの悲しい旋律のなかに、強さを感じたり、
【雲の隙間から射し込む日差しの暖かさ】に似た優しさを感じるんです

最近、自分はそんなところが、ちょっとお気に入りだったりします。

自分自身が演奏する機会にはまだ巡りあえていませんが、
いつか、その旋律を自分も奏でる機会に巡りあえたら、存分に楽しみたいと思う次第です

実は、次々回の演奏会で、ガッツリとやることになってるんで、今からとても楽しみなんです

てへ。

話が脱線しました。。。

で、このイベントなんですが、
5日まで丸の内エリアで開催されております。
有料公演だけでなく、無料公演もあちらこちらでやられているので、
ぶらり遊びにでかけてみるのもいいと思います

きっと、音楽に詳しい人も、初めての人も楽しめる、そんな素敵なイベントだと思います

みなさんも、足を運んでみてくださいネ

パート譜届きました!

こんばんは、文フィル2ndVnのケンジローです。。
とうとうモーツァルト25番のベーレンライター版パート譜が到着しました!
20120501
今週のオケ練のときに展開しますね(^O^)/
そしてどうでもいいことですが、写真に写っているキャラクターご存知でしょうか?
先日オケ練帰りにすれ違った人がこのキャラクターのストラップをつけていて、なつかしく思っていました。

テレタビーズ、15年ほど前でしょうか・・当時この曲がUKチャート1位になっていました(^_^;)
ちなみに今はフィギュア収集癖は収まっています。。もう10年は購入していません、たぶん(笑
まあ、いわゆるオタクってやつでした。。
ただ今でも心残りなのは、ロメロのZOMBIEのもの・・元文フィルのファゴット使いAさんなら理解して
いただけるはず・・(爆
無題
ここ数年かみさんにかなりクレームを受けており、年に1種類、スパイダーマンと関係がないものは
捨てるぞ!と脅されており、泣く泣く1種類ずつ欲しい方に譲っていました。
捨てるのはもったいないし・・
その中にはナイトメアシリーズもあって、プレミアもののサンタ姿のジャックなどもありました。。
クリスマスにちなんで毎年1224体しか生産されない、かなり初期のもの。
今年はエイリアンが危険な状態に置かれています(爆
正直なところ、フィギュアにはもう全く興味はないのですが捨てられない・・これが男の悩ましいところですな(笑