ジョージア

トロンボーンのTです。
ご無沙汰になってしまいました。
来年はもう少し登場回数を増やしたいです。がんばります。
今日は久しぶりにのんびり家でテレビを見ていたところ、
よくある缶コーヒーのCMが流れました。
普段は聴き流して終わりですが、
あれっ?この曲どこかで聴いたことあるぞ、って目が点になりました。
http://www.georgia.jp/european/cm/cm6.html
次回、第10回の定期演奏会のメインはラフマニノフの交響曲第2番です。
その第3楽章冒頭部分のアレンジのようです。
普段自分が持っているこの曲のイメージとはすこし違いますが、こんな雰囲気もありですね。
皆様、来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。
T
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
文責:T
この記事はすべてTの個人的な意見であり、
団の立場や見解を代表するものではありません

鬼も笑う文京フィル(笑

こんばんは、文京フィルのケンジロー@ヴィオラです。。
今年の練習は昨日が最後でした。
年が明けるといよいよ第10回定期演奏会までのカウントダウンが始まります、といっても
まだ5ヵ月先ですが・・
文京フィルにとって鬼門のラフマニノフ交響曲第二番、、いつまでも鬼門とはいえず、
とうとう長く険しい仕上げのフェーズに入ってきます。
2月には合宿もあります、先ずは通らないと話にはなりませんが、絶対無理というレベル
からはここ3ヵ月で脱却できたのではないでしょうか?
でもあの交響曲をやるにはそもそもの弦楽器の演奏者数が足りません。。
ヴァイオリンは13名、ヴィオラはあと5名、、大大大募集です!
まだ間に合います、来年はアマオケに参加するぞ!と目標を立てている方、、私もそうだったので
きっと多くいらっしゃるはず。。
年明け前に来年の話をするのも鬼が笑う、笑わせちゃいましょう!やったもん勝ちです(笑
節目の定期演奏会、一緒に演奏してみませんか? 団員募集はこちらまで(^O^)/

BPO第324回練習報告 2012年12月22日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    絶対に13時以降に入校してください。
13:10 第一音楽室弦練 第二音楽室管練 15:20終了
15:30 ミーティング
15:50 合奏
17:45 完全退館
18:30 文吹と合同忘年会 当日の参加大歓迎

練習参加者58名(食事会参加者42名)

忘年会では合同演奏もやります
ヴァイオリンデビューのホルン奏者
頼まれなくても指揮を買って出るトランペット奏者

ミーティングの連絡事項
・第十回定期演奏会は2013年5月19日(日)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!

カウント

指揮者ひともぢでございます。
合奏で大切なことはいっぱいあるんですが、今日はその中でもテンポの話しです。
昨日の練習で、2回目の合奏なのでゆっくりやりましょう、とやっていたのですが、あるテンポの変わり目で、フルートとオーボエのメロディー2パートが、示し合わせたように倍のテンポ(正規のテンポ)で演奏し出したんです。
一人だけならよくある思い込みと暴走だと思いますが、二人揃っての場合は、示し合わせた反逆か、何らかの合図があったか、しかないんです。
示し合わせてないのは見ていれば分かったので、恐らく、どちらかの奏者が、何らかの音楽的な合図を出したんだと思うんです。
息を吸うというのが、一番わかりやすいんですが、肩を動かすとか、体を揺らすとか、合奏のための合図というのは、見る人が見れば色々あるんです。
また、逆にどんなにはっきり出しても、人のテンポが取れない人もいます。私はそれをテンポ音痴と呼んでいます。
実は演奏者にこのように高度な合奏スキルがあれば、指揮者はいなくても、管弦楽曲を演奏することも無理ではありません。
ただ、それが困難なので、指揮者がいるんです。
最近入った人に「指揮の見方が分かりません」とも言われました。一小節を幾つで振っているのか?それさえ分かれば、そんなに難しい事はないのですが、ベテランの奏者と指揮者の間でも、幾つで振っているのか、合わない場合があります。
指揮はコミュニケーションで、決まった方程式があるわけではないのです。分かりやすくいえば、例えば凄く高名な先生がうちのオケを振ったら、指揮の技術がいくら素晴らしくても、何を振っていて、どこから出たら良いかわからない人が、続出するでしょう。
指揮者はアゴーギクやデュナーミクも表現しますが、一番ハッキリと示しているのはテンポです。そしてテンポを示すのは、ジャンケンの前の「最初はグー」と同じなんです。揃えるための確認が指揮者の役割なんです。
ロックやジャズのライブにいくと、ドラマーが「1,2,1,2,3,4」と声を出したり、スティックを叩いてカウントしますよね?
最初の「1,2」はなくて、いきなり「1,2,3,4」とやる場合もあるし、「1,2,3,4」の時にスティックを8回叩いて、タイムフィールを表す場合があります。
どちらにしても、テンポ感というのは音楽表現の根幹ですから、大切なんです。
さて、では、テンポを取る練習はどうしたら良いか?
本当はここからは有料コンテンツwなんですが、今回は特別にお教えします。
やって欲しい事は二つあります。
1 必ずメトロノームをかけて練習する。そしてその際に音でテンポを取るのではなく、アームが右に左に動くの目で確認して下さい。耳でカチカチと音を聞くのは無意味です。やめて下さい。
2 音を出す前に息を吸ってください。これは管楽器の方は必ずやっているので、弦打楽器の方たちです。プロのピアニストも演奏前はしっかり息を吸います。また、楽譜のフレーズの切れ目にブレスのマークを書いて演奏中も常に息を意識してください。
個人練習の時に上の二つを必ずやっていれば、あっという間にテンポが取れるようになります。やらない人は永遠にテンポが取れません。
簡単ですよね?

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

BPO第323回練習報告 2012年12月15日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    絶対に13時以降に入校してください。
13:10 第一音楽室弦練 第二音楽室管練 15:20終了
15:30 ミーティング
15:50 合奏
18:00 完全退館
18:15 食事会(少しの時間でもいいので参加してください)

練習参加者47名(食事会参加者13名)

ミーティングの連絡事項
・第十回定期演奏会は2013年5月19日(日)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!

BPO第322回練習報告 2012年12月9日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    絶対に13時以降に入校してください。
13:10 第一音楽室評議会 第二音楽室は音出しに使ってください。
評議会終了次第 弦分奏 管分奏 遅くても15:25に終了
15:40 ミーティング(評議会が早く終われば前倒しします)
15:50 合奏第11回定期の曲中心(第10回もやります)
18:00 完全退館
18:15 食事会(少しの時間でもいいので参加してください)

練習参加者41名(食事会参加者22名)

ミーティングの連絡事項
・第十回定期演奏会は2013年5月19日(日)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!

初心者のハードル

指揮者のひともぢです。
この前話題になったのですが、初心者というのは一体誰なんでしょう?
楽器を始めたばかりの人の事をいうのでしょうか?
少し理屈っぽい話をすると、何年たっても初心を忘れない人は初心者だとは言えるかもしれません。
今日の話はそういう人ではなく、本当に楽器を始めたばかりの人です。
そういう人がアマチュアオーケストラに入るにはものすごく高いハードルがあります。なんだと思いますか?
答えは簡単で、自分の心です。自分の心が高いハードルを作り出しているんです。
例えば、楽器が出来ないと、周りに迷惑がかかる。自分が恥ずかしい。人に馬鹿にされる。そんな事を考えてしまうとなかなかオーケストラには入れません。
その他にも、いじめられたらどうしようとか、出来なくて怒られたらどうしようとか、心配し出すとキリがありません。
自分のイヤなタイプの人がいたらどうしよう?に至っては、アマオケに入るより、写経でも始めた方がいいでしょう。
何でもそうですが、始めるという事は変化があります。環境や本人に必ず変化が起きます。そしてそれは案ずるより産むが易しである事が多いと思います。虎穴に入らずんば虎子を得ずという諺もあります。
足りなければ、下手な考え休むに似たり。犬も歩けば棒に当たる。当たって砕けろ…これは違いますね笑。
実際に見学の申し込みをしても、寸前になって辞める方がすごく多いんです。それくらい新しく楽団を探すというのは心理的ハードルが高いんです。
その点、文京フィルハーモニック管弦楽団は、毎週の練習写真を必ずアップしています。このブログと合わせて、楽団の雰囲気が分かると思います。
また、見学した日に取り囲んで入団を迫ったりしません。むしろ逆で、練習後の食事会に参加してもらい、次の見学時に漸く入団申請書をお渡しします。本人がその書類を提出しない限り、楽員にはなれません。
合うも合わないも、百聞は一見に如かずです。ハードルは楽団が設定しているのではなく、自分の心で作り出しているんですね。
さあ、今すぐメールを書いて見ましょう。アマオケの扉はすぐそこにあります。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

BPO第321回練習報告 2012年12月1日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    絶対に13時以降に入校してください。
13:10 第一音楽室弦有料トレーナー練習  第二音楽室管練 15:20終了
15:30 ミーティング(遅れないこと)
15:50 合奏第11回定期の曲中心(第10回もやります)
18:00 完全退館
18:15 食事会(少しの時間でもいいので参加してください)

練習参加者50名(食事会参加者17名)

ミーティングの連絡事項
・次回の練習は12月9日の日曜日です!お間違えのないように。
・第十回定期演奏会は2013年5月19日(日)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!