2008年5月31日土曜日
タワーホール船堀 5階大ホール
開場:18時00分 開演:18時30分予定 全席自由・入場無料
プログラム
L.v.ベートーヴェン作曲 交響曲3番 「エロイカ」Op.55
W. A. モーツアルト作曲 歌劇「皇帝ティートの慈悲」序曲
J. ハイドン作曲 交響曲101番「時計」
アンコール J. ブラームス作曲 ハンガリー舞曲1番
入場者数397名
アンケート
1本日の演奏会はどこでお知りになりましたか。
(1)楽団員から 111名
(2)楽団のサイトで 7名
(3)フライヤーを見て 15名
(4)mixiで 5名
(5)コンサートスクウェア 11名
(6)フロイデなど音楽情報サイト 10名
(7)知人に誘われた 25名
(8)野生の勘 12名
(9)ねんきん特別便で 2名
(10)その他(主なもの)15名(ガンバが浦和に勝ったから1名、区のwebサイトのイベント情報で2名、タワーホールの掲示板で1名、虫の知らせ1名、電波で1名、昨年の当楽団の演奏会で1名)
2性別について教えてください。
(1)女性 118名
(2)男性 102名
酸性トイレ洗剤が1名と、アルカリ性が1名いらっしゃいました。また、どちらがお好きですか?という質問がありましたが、指揮者は女性が好きです。
3年齢について教えてください。
(1)~19歳 8名
(2)20歳代 36名
(3)30歳代 61名
(4)40歳代 45名
(5)50歳代 25名
(6)60歳以上 46名
4どうしても教えてください。
シューマイにグリーンピースは
(1)必須 90名
(2)むしろいらない 103名
僅差ですが、お嫌いな方多いんですね。「それはシューマイが決めることだ」という哲学的な答えがあった一方。「シューマイ弁当のアンズはありですか?」と「ポテトサラダにごくたまにあるミカンが許せません」というお答えもありました。「何故知りたいのか教えてください。話しはそれからです」という方が今年も多数おられました。本来はちゃんとした心理学的な理由があるのですが、ここには書きません(笑)。
因に「グリーンピースはオーケストラの指揮者のようなものでは?」というのには感心させられました。
5ご感想をお願いします(主なもの)。
(1)モーツアルト作曲 序曲「皇帝ティートの慈悲」
- 重め(?)だけどコンパクトにまとまっていてよかった。
- 言われてみれば車のCMで使われてたような…。思い出せずモヤッとしてます。どうしてくれるんですか、このモヤモヤ。
- 落ち着いてよかった。
- とても丁寧な演奏で良かったです。
- ついつい指揮者に目が行ってしまい、感心しているうちに終わってしまいました。
- たぶん、まとまっていたと思う。
- 昨年と比べたら音が柔らかくなっていたのに驚きました。
- 心が和みました。私も一緒にやっているような気持ちになりました。
- アルファー波が出ました。
- 少々音量不足のところがありましたが(最初はドキドキしてしまいましたが)よく練習されていらっしゃるように思いました。
- クラシックを好きになったのは、最近のことなので専門的な感想は書けません、ごめんなさい…。CDでいつも大音量で聞いている、この曲だわ!!!なんてステキなんでしょう…。も少し早くクラシックに目覚めていたら良かったですね。
- 始め舞台の内側に音がまとまっていて、ホールまで響かなかったような感じでしたが、すぐに良くなりました。空調もその頃から良くなった?
- この曲が聞きたかったので来ました。
- もう少しだけチューニングが合うとよかったです。
- 木管楽器の切れ、迫力がいまいち。
- 最初のGPで(多い演奏会ですね)マエストロがただ者でないと思わせた。非の打ち所のないとはいえないが、安心させる音作りに思えました。
- 大人の部活に遅刻はマナー。聞いていません。
- ちょっとハラハラしちゃいました。
- ちょっとゆっくり?でも良かった!指揮が微妙?
- 弱いところがフィヨフィヨして少しドキドキしました。
- この曲は初めて聞いたのに、モーツアルト的だなと思ったところがある。
- 短い曲でありながらもっと長く聴かせてほしく思う位よく演奏されています。
- フルートが特にきれいでした。
- ?申し訳ないが
- 弦にもう少し安定感があったら…?
- ティンパニの人が格好よかったです。
- 前回の演奏会を知っているだけに(笑)、メロディラインが(1st)が聞こえ、曲としてまとまっててカンドーいたしました。
- 初っ端の曲でまだ緊張されていたのか、少しまとまりがない印象を受けました。
- 感想を聞くにはまだ早いのでは?
- 流れとして選曲がよかったです。
- 第2ヴァイオリンの音があまり聴こえなかったのが残念です。
- ティンパニがとても曲に合っていたと思います。
- 短いということもあったかと思うが、全体的によくしまった曲にまとまっていたと思った。モーツアルトらしい華やかさが感じられなかった。余りなじみがないので…。
- モーツアルトの曲は春風のかすかな音、耳を澄まさないと聴こえない小川のせせらぎ、流れるような、ささやくような「軽妙さ」が出せれば素晴らしい。強引な強さはいらないと思います。
(2)ハイドン作曲 交響曲101番「時計」
- 2楽章のフレーズを聞いて「有名な曲なんだ」と思い出しました。これもCMで使われてませんでしたっけ?何のCMだっけ?
- コンスタントに響く音が、心地よく身体に響きました。
- 音がずれてた?
- フルートがよかった。
- ホルンがしっかりしていたと思います。
- 2歳児がじっと聴き入っていました。初めての曲ですが。
- 曲紹介では派手さがないとありましたが、私はこの曲好きです。
- 2楽章がもう少し自信を持って演奏するともっと良くなると思う。16分音符が少し気になりました。長い音符の音がもう少し芯のある音だと良いのではと思います。
- トランペット頑張れー!フルートソロ上手だったです。
- 曲目紹介を読み、時計の名前の由来がまさしくなるほどと思うテンポの曲ですね。目を閉じているとその昔(中世ヨーロッパ)のティータイムの雰囲気が目に浮かぶような印象を受けました。
- 途中眠くなりました(良い意味で!!)心地よかったということです!
- いまいち、練習頑張ってください。
- バランスよく演奏できていると思います。
- 頭のフルートの音が合ってない。弦楽器が1楽章必死になり過ぎて何を言っているのか分からない。4楽章の弦楽器も同様。
- 久しぶりのハイドン楽しめました。フルート上手いです。
- 優しい曲ですごく心地よかったです!!色々な楽器が絡み合ってよかったです^○^
- 部分的にバイオリンの方?の音のばらつきがありましたが、全体的に良かったと思います。指揮者の方の譜面は曲によりめくり方が違うのですか?教えてください(サイトなどで)。→「意図的に変えている、ということはなくて、早いところだと早くめくり、遅いところだとゆっくりでも間に合うからゆっくり、ということだと思います(指揮者より)」
- 1楽章の音程が低いような気がしました。Fisの音程?
- 静かで重い感じの曲が好きなので、始まりのところは大好きです。
- Fl、バスーンがとっても素敵。団員さんがノッてきて、体が自然と動き出し、すごく演奏がステキでした。
- こういう曲は弦がよく揃っていないと難しいですね。
- 全体的に厚みに欠ける。切れ迫力がいまいち。後半は良かった。
- トランペット控え目で素敵です(ドレスデンのように)。流石に後半バテましたね。
- 弦が揺るごうが、子供が泣こうが、淡々と進む楽章。尻上がりに良くなっていきました。
- Vnのトゥッティがはらはら。
- 意外と可愛い曲でした。選曲がよいですね。
- ガッチリして意外と合っているのではないかと思いました。やっぱり元気なフレーズが得意ですね。
- 心にしみる味を見事に表現できていると思います。一味も二味も細かな心遣いをされて演奏されているのがよく分かります。
- テンポ感が好きです。1stヴァイオリンが特によかったです。
- この時計は愛着がわきそう。何度も何度も修理してずっと持っていたくなる感じ。
- 第1ヴァイオリンの音程の悪さを先に直してください。ピタッと合って演奏していると思ってますか?コンダクターは非常に明るい人柄と思いますが、プログラムのようなおふざけ気分で指導されているわけではないでしょうが
- ティンパニよかったです。弦は後半だいぶまとまりがあったと思います。
- フルートとファゴットの刻みとクラのロングトーンがgood!でした♪3楽章がよかったです。
- 遅れぎみの時計でしたね。正確さ?
- 4楽章がめっさ早いという噂を聞いていたのですが、崩壊せずにうまくいっててよかったです!
- 第2楽章くらいからだいぶまとまりが出てきた感じがしました。フィナーレはとてもよかったです。
- フルートの音色がステキでした。
- 感想を聞くにはまだ早いのでは?
- スピードが新鮮でした。でも丁寧でよかったです。Vnの音の強弱がもっとあればいい。4楽章は「弾き込んだな」と思いました。
- 一つ一つのパートが重なり合っていくのが面白かった。フルートがきれいですてきでした。
- 時々音のバランスが崩れたり、音が甘くなったところがあったのが惜しかった。
(3)ベートーヴェン作曲 交響曲3番「英雄」
- 壮大なスケールで、これぞオーケストラという感じだった。
- 一番完成度が高かったのではないでしょうか。ステキな演奏でした。音色とかメリハリとか本当に綺麗だと思いました。
- 指揮者のお願いを聞いて拍手は余韻を味わってからにしました。
- 勢いのある音楽に気持ちも高揚しました。最後、聴き終えたあと、爽快な気分になりました。
- 力強さがよかったです。
- ホルン^○^
- ハイドンと変わって力強さが伝わりました。が、しかし長い曲ですよね。これは演奏大変ですね。
- ベートーヴェン嫌いですので感想なし。
- 3楽章、1stFLと1stObのユニゾン音程悪い。ユニゾンを合わせるのは絶対不可欠。4楽章遅くて気持ち悪い。ベートーヴェンの意思に逆らっている。ホルン格好いい。だけと音が汚い。
- 不思議なほどに起きていられました。
- すばらしい演奏でした!初心者の方が多いとは思えません。プロの方々のようなとても素晴らしい演奏でした。大曲なのに途中ダレずに1音1音大切にされていましたね!
- 一、二楽章弦楽器が遠慮していたように感じました。第四楽章は力強くバランスがとれていたように感じた。
- とても良かったのですが、3楽章と4楽章の間の譜めくりはやめた方がいいのでは?
- 3楽章はもう少し速く出来たらいいですね。チェロとトランペットの音程を良くしたらもっと良くなると思いました。クラリネット上手でした。
- 長時間の演奏お疲れさまでした。通して聞いたのは初めてでした。ありがとう。でも途中疲れました。ごめん!!
- 終楽章の休符長過ぎませんか。
- とくにオーボエの音が好きでした。
- チューニング下手ですね。颯爽として素晴らしいと思います。Timpに1票入れます。
- 急ぐことのない雄壮な冒頭、長大な第一楽章は迫力満点。60人編成とは思えません。2楽章式に忠実な抑揚のオーボエ。とにかくイイトコはバッチリの第4楽章。クライマックスと余韻よかったです(ここだけ褒めているからって油断しないように)。
- 長時間お疲れさまでした。良かったです。ただ演奏していない人が曲柄多い?ようで少し可哀想な感じでした。
- コーダのティンパニがよい。次回も野さんの指揮振りに注目。なにか吸引力がある(アンコールのハンガリー舞曲の休符もなかなか)。
- やはりトゥッティがはらはら。ホルンはよかった!
- 先月私自身弾きました。この曲大好きです。ですが、始まる前のチューニング、フルートのピッチが合ってなかったんですが…。
- 出だしバッチリでした。チェロ、木管、ティンパニよかったです。
- この曲が一番よかったです。場面ごとに表情が違うので最後まで飽きずに聴かせてもらいました。お疲れさまでした。
- 長いよねぇ。よく皆さん頑張りました。「君たちこそほんとの英雄ですっっ」。
- 名曲中の名曲をこれまで立派に演奏され感激しています。どうぞこれに満足せず腕を磨いてください。
- とくにチェロがとてもよかったです。
- 習志野文化ホールにて今日(31日)ニューフィル千葉(プロ)の英雄を聴いてきましたので比較する結果となりました。この曲はかなり頑張って演奏されたようですね。
- 総合的には頑張っていたと思います。手前のコントラバスの人はいい弾き方してました。4楽章はやや間延びしている感じだったので、もう少しテンポを上げても良かったと思います。
- フルートの音が天使の歌声みたいにきれいでした。
- ベートーヴェンはまだ無理だと思います。
- スケルツォのホルンがかっこよかった。フルート、クラリネットのソロが上手い。
- クラリネットの音色が素晴らしいと思いました。
- 感想を聞くにはまだ早いのでは?
- ベトベンはこの曲を書いた時、きっと今日の演奏のような曲が頭の中で流れていたのだと思います。ステキな60分間をありがとうございました。最後になるにつれ上手くなる、すごいと思います。
- 音が一つになる時、美しい音色でぞくぞくしました。
- よく頑張って力強い演奏でした。フォルテの時音が少し溶け合いにくかったのが残念。
- 一番よかったです。各パート(第一V、第二V、ビオラなど)とのやり取り=ハーモニーを大切に。第一V、第二V、はもっとクリヤーな音を出してほしい。
楽団員へのメッセージ(主なもの)
- 昨年もそうでしたが、後半になるほどノッて来られた感じが伝わってきました。アンコールが一番好きでした。
- 指揮者の方が髪型を気にしているのが少し気になりました。
- アンコールのフェルマータはイジメ?
- 演奏途中での入場者、静かに出来ない子供などは入場お断り!にした方がよろしいのでは?
- 皆さんの音楽に対する気持ちの表れた演奏会だったように感じます。クラシックのことはよく分かっていない私も楽しんで聞かせていただきました。ありがとうございました!次回また、楽しみにしています。
- 初めて来ましたが、2年目とは思いませんでした。とてもよかったです。
- 全体を通して、初見だけど大変真面目に取り組んでいるのは理解できるけど、何ともギコチナさが見えるのは致し方ないか?そのうち段々良くなると思います。精進して頑張ってください。
- 管弦楽の演奏は初めて見たけど、すごく良かったです。ラストの曲が迫力があってかっこよかったです。
- 指揮者の方は武田双雲(書家)に似ていませんか?私だけでしょうか?
- アンコールの曲が一番楽しそうに力が抜けて堂々としてよかったと思います。打楽器の方の音量がとってもバランスよかったと思います。
- 全曲素晴らしい。文句のつけようはないです。
- 遅れて入ったのでプログラムを事前に読めず3.7倍楽しむことが出来ず残念。次回は頑張って早く来る!(多分)。今日は音を楽しむことが出来ました。ありがとう。
- 第2回定期演奏会が20回、30回と続くことを願っています。皆様大変お疲れさまでした。
- 前回に比べて上手になってる!!と思いました。特定のVnの方へ…1日1万歩続けてください。
- あっという間に終わってしまいました~!!普段は聴かないクラシックもいいものですよね。皆様が頑張っているんだなーというのがよく伝わってきました。この長い時間演奏続けるのは本当に大変ですね。これからも楽しく続けていってください!!アンコール曲が良かったです。
- 素人の私がいうのも申し訳ないのですが、去年に比べて断然上達されていたと思います。すばらしい!!
- パーカッションが特に良かったです。
- パーカッション、ホルン、オーボエなど管打楽器はよく頑張っています。コントラバスの増員をお願いします。
- もっと団員が増えることを願います。こじんまりとはまとまっているのですが、強弱がはっきりしすぎていると思います。レパートリーを絞ってモーツアルトの39番、40、41などいかがですか。尤も39番の第3楽章クラリネットの独奏は難しいかも(失礼!)。基礎がしっかりしているので将来が楽しみです。私は後期高齢者なので間に合うように祈ります。
- アンコールは一番上手だったような気がする。弦楽器vs管楽器ではなく管楽器は弦楽器を意識、弦楽器は管楽器を意識しましょう。
- チェロの首席方の音色が素晴らしかったです。
- 「下手だ、下手だ」と聞いていましたが、そうでもなかった。
- 本日初めて演奏会に来ました。プログラム内容も楽しく読ませていただきました。これからもサイトを見て応援させていただきます。
- Timpaniの存在が自分の中で大きくなりました。まだ見ぬ楽器に出会いたいです。頑張ってください!僕はもっと頑張ります!
- 1stVnの中の音量と2ndVnの中の音量が統一されていませんね。
- プログラムも面白かったです。これからもこのセンス(笑いの)で頑張ってください。
- 指揮者さんの為にも、仲間の為にも、少しでも練習しましょう(って自分に言っていますが)。
- 指揮者さんは猛省してください。パンフレットの様子だと汗を拭く度にハンケチを床に落とすくらいの小ネタはやるべきです。体を張ったネタもありでしょう。「大人の部活」のノリがいつまでも続くといいですね。
- 昨年より益々上達されて、団結力を感じました。感動しました。音楽バンザイ!!これからも頑張ってください。
- ん~…ちょっとバラバラ…なところが、ヴァイオリン。フルートはすごく良かったです。練習ガンバッテ!
- 第1回より良いですね。頑張ってください。指揮者の方は器を広くね。まだ伸びますよ。人の声に耳を傾ける!
- 是非吹奏楽の曲をオケでやるとグレードアップすると思いますよ。
- 第1回の演奏会でも感激しましたのに今年第2回目の演奏会は、指揮者の先生の賜物と団員の方のご精進により、ますます素晴らしいものになりました。1年間でよくぞここまでと、門外漢の私でも感動させられました。第3回の期待が高まります。
- 小さい構成のオケならではの選曲なので、弾いたことはなかったプログラムでしたが、楽しめました。ファゴットがすごい上手かったです。ファゴットすごいです。
- アンコールますます上手になりましたね。
- まだ設立間もない当楽団の人たちの良否の評価はしばらく措くとして、誠意が感じられたことを先ずは良しとしておく。長時間をよく頑張って演奏してくれたことを感謝します。
- オーケストラの生演奏を聞くのは初めてでちょっとドキドキしていましたが、演奏前にプログラムを読んですっかり緊張がほぐれ、演奏が始まると本当に楽しんで、いつの間にか手足がリズムを取っていました。素敵な演奏本当にありがとうございました。
- 指揮者は奥様に逃げられてとても寂しいです。夜もひとりで大変不自由しております。うるさいですが根はまじめでクリエイティビティが大変発達した男です。どなたかボランティアでパートナーになってあげてください。次は文京区でやりましょうよ~!せっかくだからエコ演奏会にしたら?
- パンフが面白かった。
- 慣れなのか度胸がついたのか第1回よりよかったです。
- ポンコツ指揮者どころか素晴らしい指揮者でした。小澤征爾さんの若かりし頃のような感じでした。全員揃ってステキなコンサートでした。ありがとうございました。未だ幼稚園生の娘も宜敷くご指導くださいませ。嬉しい夕べでした。ありがとう×2。
- 楽しそうな雰囲気伝わりました。
- 初めて聴かせていただきましたが、レベルの高さに驚きました。思い切りのよさがより鮮明になればさらに心地よい演奏になると思います。次回も期待しています。
- 芸術、文化、技巧、教育、社会貢献等向上のため今後も惜しまぬ努力を願ってやみません。夜の演奏はやめて、昼間だけの演奏会にしてください。
- とても楽しく、あっという間でした。演奏している人はもっとあっという間に感じたのでは?(特に前半は)とても難しい曲でしたが、しっかりと息が合っていました。ビオラが増えるとよいですね。
- 温かいオケだなぁと思いました。勉強になりました。ありがとうございました。
- 個人情報うんぬんで来場者の住所氏名等は聞かないのですか?次回の案内を送付する必要もないとお考えですか?このようなアンケートは初めてです。プログラムにおふざけは無用です。どのようなお気持ちで聞かれたのか…。私達は落語や漫才を聞きにきたわけではありません。どこの楽団も演奏技量を高め様と頑張っているのです。第1ヴァイオリンの音が全く合っていない。聴きづらい!墨田・江東のジュニアは上手ですよ。大人顔負けの演奏をしますよ。酷評でごめんなさい!
- 指揮者さんは同い年のようです。今後も皆さん頑張ってください。
- お疲れさまです♡なんだか新鮮でした(笑)。オケは構えちゃうから…親近感あってよかったです♪
- 曲そのものもとってもステキでした。しかしそれ以上にそれぞれの楽団員の弾き方がとても面白かったです。微動だにしない人(右側の方のバイオリン年配の人)、すごくカロリー消費しそうな人など、あと汗をかいている人。参考になりました。
- 少々のミスは気にせずガンガン行ってください。次回も頑張れー!
- 友人に誘われ今回初めて拝聴致しました。はるばる千葉の田舎から出てきた甲斐がありました!次回も可能なら是非鑑賞したいと思います。
- 厳しいことは書きません(笑)。最初はみんな下手なのですから。これからも頑張ってください。でも、弦楽器のトレーナーを雇った方がいいのでは。格段に上手くなると思います。
- 素敵な演奏ありがとうございました。私もいつか入団したいです。
- 技術的にはまだまだですが、全体のまとまりとバランスはよいと思います。長い曲に挑戦されて頑張っていらっしゃいますね。これからが楽しみです。
- こんな大きなホールで演奏会が出来るなんて気持ちいいでしょうね。うらやましいです。指揮の野さんと同い年なのに今までぼんやり生きてきた私ですが、何か楽器を始めて見たいなという気がしました。
- 皆さん本当にすてきなことが出来ているんだなぁと感じました。