初見

昨日は215PVでした。やっぱり金曜日と土曜日が低くて、日曜日から木曜日までが高いんですね。
さて、練習開始まであと1ヵ月。メルマガを発行したり、営業をかけたりと忙しくしていますが、楽しみな反面ドキドキもしています。
どんな人が集まるんだろう?どんな雰囲気だろう?
楽団というのは楽団員が構成するものです(当たり前ですよね)。私のオケは私が人を選ぶのではなく、最初から楽団の形があってそこに会う人が集まってくるという形式です。だから、オーディションはありません。
色んなレベルの人が来ることが予想されますから、指揮者としては合奏が初めての人にも分かりやすく、そしてベテランの人が飽きないように練習を進めなくてはなりません。
考えることは色々あるのですが、とにかく楽団員には「初見」をいっぱいやってもらおうと思っています。「初見演奏」というのは楽譜をぱっと見て、すぐに演奏してもらうことです。
大人になってから楽器を始めた人で「練習して自信がついてから合奏したい」という事を言う人が本当に多いのですが、よほどいい先生についていない限り、それでは上達は遅いです。
弾けないと合奏中に楽器を降ろしてしまう人も大人になってから楽器を始めた人に多いです。
うちの楽団はゼロからのスタートです。弾けないで当たり前で、演奏出来る人はドンドン先に進みましょう。そして、最短で上達するには「初見」をいっぱいこなすことです。
最初は弾けません。プライドもありますから、冷や汗をいっぱいかきます。頭に血が上ります。弾けなくてむかついたりもします。でも、みんなその壁を超えて上達するんです。
初見に対抗するには2つのアプローチしかないんです。
1つは音階(スケール)の練習を徹底的にやる。
1つは「初見」で多くの楽譜を攻略する。
これだけです。他にはありません。
練習曲をサイトに紹介してありますが、どの曲を初日練習するかは事前にはお知らせしません(笑)。意地悪じゃないんです。「初見力」をつける為です。
楽しみですね。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

コメントを残す