木管パート

今週はファゴットとトランペットに見学者が来てくれて、トランペットは初めて3本揃い、ファゴットも1番と2番奏者が揃うのは数ヶ月振りです。逆にオーボエが1本でしたが、とにかく管楽器パート、特に木管パートが揃うのはいいことです。
オーケストラの基本が弦楽四重奏であることは間違いないですが、オケに彩りと言うか色彩を施すのは木管4パートの役割だと思っています。その意味でもとにかく木管4パートのアンサンブルをしっかり作り上げるのが指揮者としての私の仕事だと思っています。
いままで、弦楽器の土台を作ることばかりを行ってきましたし、それはこれからも続けますが、その上に乗っかる木管パートのアンサンブル作りにそろそろ着手してもいい頃でしょう。パート員が揃ったので、これからはそういう練習もしっかり行っていこうと思っています。
因に早速ですが、来週は木管五重奏をやってみましょう。初見でどれだけ曲想をつかめるか、どれだけアンサンブル出来るか、それぞれのレベルに応じて練習してきましょう。
さて、エロイカですが、4楽章には随分難儀をしています。長さで言えば1楽章の方が大変ですし、曲想で言えば2楽章は手強いです。しかしこの素晴らしい変奏曲である4楽章はオーケストラとしての実力を試すように巧妙に精緻に作られています。
一番大切なことは「考えながら演奏する」ことです。ただ楽譜に書いていることをなぞって音を出しているだけなら、それは演奏ではなく、きれいな雑音です(笑)。演奏は表現です。
また、「変奏曲」は「アンサンブル力」が求められます。自分のことだけをしていてはアンサンブル出来ないんですね。スコアを読んで自分がどういうことをしていて、どこと絡んでいるのかは確認しておきましょうね。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

BPO第60回練習報告 2007年09月22日 文京区立文林中学校

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)Bプログラム

12:10 東京メトロ千代田線 千駄木駅 2番出口地上 道灌山方面集合
12:30 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    直接中学校へ来られる方は必ず12時半以降に入校してください。それ以前は絶対に絶対に入らないでください。
12:45 弦分奏 管楽器の方は第2音楽室使えます。
13:50 ミーティング(ここから遅刻になります)出席のこと
14:00 合奏開始(順番は未定)
    ベートーヴェン 交響曲3番1楽章
    モーツアルト 皇帝ティートの慈悲序曲
    ハイドン 交響曲101番2楽章
    メンデルスゾーン 結婚行進曲
17:30 完全退館
18:00 食事会(短時間でもいいので参加してください)

練習参加者32名(うち食事会参加者18名)

ミーティングの連絡事項
・合宿の日程が決まりました。08年3月21日(金)から23日(日)まで千葉の岩井で行います。スケジュールこじ開けておいてください。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。また、正団員で「グルスケ」の連絡が行っていない人も同様に申し出てください。
・9月23日は文京区交響吹奏楽団の演奏会です。ぜひ聴きに来てください。
・9月から合奏前の練習スケジュールが変わります。管分奏、室内楽など週によってメニューを変えますので確認してく出さい。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

本日の練習曲
1)モーツアルト  皇帝ティートの慈悲序曲
2)ハイドン    交響曲101番「時計」
3)ベートーヴェン 交響曲3番「エロイカ」
4)メンデルスゾーン 結婚行進曲

やっぱりパートが揃ってくると練習が充実しますね。中低弦のパート員強化策アイデア募集中です。by音楽監督