木管五重奏

今日は木管五重奏の練習をしました。私はオーケストラの基礎力を作る為に「読譜力」というのをなるべく多くの楽団員につけて欲しいと思っています。何故かと言うと私自身楽譜が読めなくてとても苦労したし、今もしているからです。
楽器を演奏する時に楽譜を読むのは当たり前なんですが、これはある意味記号で書いてあるので、人によって楽譜を理解するレベルには差があるんですね。楽譜が最初からよく読めて理解が早い人は、練習の時間が短くて済むわけです。時間が短ければ色んな曲が楽しめるわけです。
読譜力をつけるには色々と方法があるんですが、手っ取り早いのが「強制的な初見演奏」です。とにかく初見をいっぱいやって、やって、やりまくるんです。習うより馴れろなんです。
ところが、大人なもんですから(子供でもそうですが)「プライド」があって「出来ないことが恥ずかしい」わけです。でも、出来ないからと言ってやらなければいつまでも出来ないんで、強制的にやるのがいいんです。
恥をかいて汗をかいて、それでも楽譜に食らいつけば、それだけ読譜力がつくんですね。
今日の木管五重奏も、まずは初見。初見演奏でそれぞれの人がどれくらい力があるかを見せてもらいました。あとはそれを個人にフィードバックしてアンサンブル力を高めて行けば、オーケストラで演奏した時に生かされるんですね。
とはいいながらも、単純に室内楽楽しいですよ。楽しくないと練習続かないですもんね。
そして、本番の合奏も今日は熱が入っていてよかったですね。雨の日に練習に来てくれる人はやっぱり合奏に対する意識が高いんですね。楽章毎の練習は11月まで続きますから、じっくりゆっくりやって行きましょうね。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

BPO第61回練習報告 2007年09月29日 文京区立文林中学校

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)Aプログラム

12:10 東京メトロ千代田線 千駄木駅 2番出口地上 道灌山方面集合
12:30 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    直接中学校へ来られる方は必ず12時半以降に入校してください。それ以前は絶対に絶対に入らないでください。
12:45 管分奏(室内楽やります) 弦楽器の方は第2音楽室使えます。
13:50 ミーティング(ここから遅刻になります)出席のこと
14:00 合奏開始(順番は未定)
    ベートーヴェン 交響曲3番4楽章
    モーツアルト 皇帝ティートの慈悲序曲
    ハイドン 交響曲101番2楽章
    メンデルスゾーン 結婚行進曲
17:30 完全退館
18:00 食事会(短時間でもいいので参加してください)

練習参加者34名(うち食事会参加者13名)

ミーティングの連絡事項
・11月3日は練習お休みですが、文吹へ出張したい方は事前に申し出てください。
・11月10日は文林中学校が使えません。現在場所を探し中です。
・合宿の日程が決まりました。08年3月21日(金)から23日(日)まで千葉の岩井で行います。スケジュールこじ開けておいてください。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。また、正団員で「グルスケ」の連絡が行っていない人も同様に申し出てください。
・9月から合奏前の練習スケジュールが変わります。管分奏、室内楽など週によってメニューを変えますので確認してく出さい。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

本日の練習曲
1)モーツアルト  皇帝ティートの慈悲序曲
2)ハイドン    交響曲101番「時計」
3)ベートーヴェン 交響曲3番「エロイカ」
4)メンデルスゾーン 結婚行進曲

室内楽楽しかったですね。これからもドンドン楽しい練習やっていきますよ!by音楽監督