第10回定期演奏会

指揮者のひともぢです。
2006年に立ち上げたこの楽団も今回で無事に10回目の演奏会を開催することが出来ました。これもひとえに毎回来てくれるお客さまのおかげだと思っております。うちの楽団はアマチュアオーケストラで、勿論自分たちの趣味のために演奏会を開いていますが、それでもそこにお客様が来てくれないと、ただの練習とそれほど変わりがない訳です。
音楽というのは「音楽を作る人」作曲者、「音楽を演奏する人」演奏者、「音楽を鑑賞する人」観客の三者が揃って完成するのだと私は思っています。その意味では、お客様というのは我々楽員と同じく、毎回の演奏の場を共有する大切な存在だと思っています。
今回はそうした気持ちを表すために、お客様にプレゼントを用意致しました。文京フィルの名前の入ったブックマーカーです。お使いいただければ幸いです。またアンケートを書いてくれた方、特に住所氏名またはメールアドレスを書いてくれた方には毎回演奏会の案内をさせて頂きますが、その案内をお持ちいただいた方には文京フィルの名前の入ったオペラグラスを特別にご用意させて頂きました。
今後も文京フィルは、来てくれるお客さまや活動の拠点としている文京区に音楽を通して社会貢献をしていこうと思っております。今後ともごひいきのほどお願い致します。
さて、今回の演奏会はラフマニノフの交響曲二番という、初心者主体のオーケストラしては誠に身の程知らずの大曲に挑みました。実はこの曲は第九回定期のメイン曲として予定していたのですが、楽員不足、練習不足に鑑み、第10回へ延期したという曰く付きの曲です。
初心者主体のオーケストラなので、演奏会の準備は1年前から始めます。1年前から練習を初めてなんとか本番に仕上がるのですが、ラフマニノフの二番は結局1年半ほどかけて練習をして来ました。
この曲に対する楽員の練習度合いは想像を絶するものがありました。演奏会2ヶ月前から毎週土曜日、日曜日の練習、しかもパートによっては午前中から、または平日の夜に集まって練習に練習を重ねて来ました。
結局、やはり難しくて、それほど練習してもこの交響曲はきちんと演奏できたとは言いがたいですが、うちの楽団は「きちんと演奏する」ことを目的にはしていません。「練習すること」を目的にしている楽団ですが、これほどまでに練習したことは未だかつてありません。
この曲が大曲なので前プロは1曲だけにしました。白鳥の湖も簡単な曲ではなく、なかなかアンサンブルが仕上がりませんでしたが、本番は集中して無難に演奏してくれたと思います。ただ、やはりラフマニノフに比重がかかり過ぎたのか、演奏が雑だったのと、バレエ曲として表現には乏しかったと思っています。この辺りは次回以降の反省点としましょう
ラフマニノフはとにかく長い曲ですが、楽員は最後まで集中力を切らさずに立派に演奏し切ったと思います。実は2楽章が極端にスピードが遅かったのを除けば、他の楽章はほぼラフマニノフの書いた通りの演奏でした(実はこの部分、世に流通している大部分の演奏は速度指示を無視していると私は思っています)。
特に三楽章のテンポは、私の10年間の指揮者人生の中で最高傑作と言っても良いほどの自慢のテンポで演奏してくれました。速い楽章というのは指が回らないことで苦労しますが、気合いや根性で熱演になることが多いのに対し、緩徐楽章を立派に演奏するのはアマオケでは存外難しいものです。その意味では、この日のうちの楽員は粘り強く立派に堂々と、そして繊細にこの楽章を演奏し切ってくれました。
1時間半に及ぶ大曲でしたが、演奏が終わって、私は不覚にも涙ぐんでしまいました。この初心者ばかりの楽団の努力がここまで実ったことが嬉しくて仕方がなかったのです。そしてそんな努力を続けて来た楽員に対して頭の下がる思いだったのです。
私は楽員を誉めないことで有名です。勿論この日の演奏だって全然誉めるところはありませんでした。しかし、これまでの努力がどれほどのものであったかは私が一番良く知っています。誉めてあげることは出来ませんが、「いい演奏会であった」ことは間違いないし、これほど努力できるアマチュアオーケストラがあることが誇りでなりません。
杉並公会堂という素晴らしいホールで、この大曲を767人ものお客さまに聞いて頂けたのは、私にとって軌跡の体験だったと言ってもいいと思います。
しかし、これで終わりではありません。文京フィルはこれからも努力を重ねていきます。そして100年続くオーケストラとして進化し続けて行くのだと思います。第10回演奏会はその立派な立派な、マイルストーンになったと思っています。
演奏会に来てくれたお客様。演奏会のスタッフを担当してくれた仲間たち。そしてすべての楽員の皆さん。本当にありがとうございました。ありがとうございました。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

コメントを残す