オーケストラの練習?

こんばんは。
らっぱのたきえいとです。
いきなりですがあたくしスポーツ観戦が趣味です。
ソチオリンピックも終わって若干燃え尽き症候群みたいになっています。
まぁでもそろそろ野球のオープン戦が始まるので、
またまた楽しみが出てきそうです。
でも野球選手もこの時期は大変ですよね。
3月の末に始まる本番に向けて、
12月から自主練習をはじめて、
体作り、技術の向上、実践感覚を取り戻す。
さらにこれからの時期は実践練習をこなして
本番に向けて調子を上げていく。
それを毎年のオフのルーティンで行う。
しみじみすごいことだと思います。
さて、なんでいきなりこんな話をしたかと申しますと。
今回はこのオーケストラの練習について書いていこうかなって思っています。
まず私たちの次回の本番は9月で約半年後です。
その本番に向けて、プログラムの3曲の練習を続けていきます。
ぱっと考えると恐ろしいことですよね。
半年間同じ曲を練習していく…ドMかって感じがしますよね…
音楽の作り方にも色々あるとは思うのですが、
私たちのオーケストラでは上に書いた野球選手がやっていることと同じで、
いくつかの段階をふんで本番に向けて練習していきます。
まずは、現在やっていることは、曲になれる、譜面になれるという練習です。
これは体力づくりみたいなものですかね。
次は、テンポを落として細かくフレーズの吹き方をあわせていく。
これは技術の向上みたいな感じですかね。
最後はテンポを上げて全体の曲のイメージを作り上げていく。
これが実践感覚の向上ってとこでしょうか。
本当にざっくりと書いているのでもっともっと細かくは色々あると思います。
野球に関しても、オーケストラに関しても…
最後に、、、
間違いなく今の練習は体力づくり的な練習です。
現在、団員の募集をばっちりしっかり必死にやっております。
(詳しくはホームページを見てね)
見学に行こうか迷っている方!
一緒に音楽を作っていければ良いなって思っています。
うーん上手くまとまらん。
退散します!       おわり!