勝手に楽器を語る4

こんばんは
らっぱのたきえいとです。
実は今週本番があります。
前回のブログにも書いたのですが中学校の文化祭での発表です。
自分はいつも思っているのですが、
アマチュアとプロの違いはここにあると思います。
入場料として100円でもとったら、100円払ったお客さまに対してそれだけの演奏を提供する。
この考えがぷろだとおもいます。
ワタクシ達は、楽団理念としてそのようなことはないと思います。
わたくしたちアマチュアは音を聴いてもらうことに関してお金を頂いておりません、
ならばなぜ演奏に対してお金を頂いていないかというと、
0円の価値の演奏をしていることはなく、
音楽を楽しむ裾野を広げる、、、
そのために演奏会をやっている、、なんて考え方も出来るのではないでしょうか。
そういう意味では大切な演奏会を一生懸命やっていきます。
さて、
今週勝手に書くのはパーカッションです。
ブログにスダメさんが参加してきちんと書く前に勝手に書いてやろうということです。
パーカションって打楽器ですよね。
詳しくはこちらへ←今回はリンクありませんよ。よろしくスダメさん
皆さんご存じのドラム!あれも打楽器です。
さらに木琴と鉄琴も打楽器です。
このように打楽器には楽器をたたいて音を出すという定義以外ありません。
皆さん今、身の回りにある壁を手のひらで叩いてみてください。
これも立派な打楽器です。
そんな打楽器だからこそ、
古典から作曲者がもっとも身近な楽器としてリズムを支える譜面を書いたりしていると思います。
大げさかもしれませんが、
最も単純な構成ゆえに、最も安定しており、最も信頼される楽器、
それが打楽器ではないのかな、なんて思う次第です。
いつもお世話いなっております。
さてブログランキングっす
人気ブログランキングへ
指揮者も呼んでパート練習もしたし音楽の楽しさを表現できるような演奏はするぞ☆
キラリーン☆彡
そして、スダメさんに土下座するぞ☆

練習報告

こんばんは。
先週の練習でほっぺたが筋肉痛になったラッパのたきえいとです。
寒いですねぇ。皆さん風邪に気をつけましょう。
特に今週は練習場所として借りている中学校の文化祭に参加し、
その後、そのまま合宿(岩井海岸)に突入なので団員の方は特に気をつけましょうね。
僕も今週は骨折しないように気をつけます。
さて、
序文で書いたように今週は練習場所として借りている
中学校の文化祭に参加して演奏します。
その為、先週はその練習が多かったです。
全体的な通しと曲想の確認が主だったような記憶が・・・?
なんせ、自分は頑張って吹きすぎて記憶が飛び飛び。。。
団員の方は詳しくは練習録音で確認お願いします。
やっぱり、余裕を持つというのは大切ですね。
先週みたいに余裕がないと練習録音を聞いても
「あれっ・・・?」
って感じるところばかりですた。
今週の本番は余裕を持って吹くことは忘れずにやっていきたいと思います。
客席にいるかわいい子を探せる位でいきます。←冗談です
最後になりますがブログランキングにご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
あーぁ、ラッパ吹きの休日失敗したら海岸に埋められるんだろうなぁ。

BPO第370回練習報告 2013年10月26日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 自分の荷物を置いたら会場セッティング!
13:20 第一音楽室:弦練 第二音楽室:管分奏
15:00 ミーティング
16:00 合奏
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者57名(食事会参加者15名)

ミーティングの連絡事項
・第12回定期演奏会は2014年9月7日(日)杉並公会堂に決まりました。
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう。
♪風邪をひいている人は練習に来ないでください。他の人に感染するので。

今日は不調?

こんばんは。
らっぱのたきえいとです。
久しぶりの更新になってしまいました。。。
みなさん、元気にしていますか。
秋も深まってきたにもかかわらず、また台風ですね。
再度言いますよ!
河川や田んぼの様子を見に行かないで下さい。
危険ですよ!!!
さて、
実はアタクシ前にも書いたのですが10月生まれです。
先週の練習後、いつものように食事会という名前の団員交流会があったのですが、
そのなかでひっそりと盛大に「10月生まれの会」を開催いたしました。
その名の通り、10月生まれの団員でテーブルの一つを陣取りお互い誕生日を祝うだけの会です。
はい、楽しかったです。
誕生日ケーキにプレゼント交換、そして普段あまり繋がりのない団員の方との交流♪
この団にはこのようなサブイベントがあります。
これも社会人オケの楽しみなのかなと思いました。
さて、ここからが本題。
練習時、いつも考えるのですが、みなさん楽器の練習をするときに好調、不調ってありませんか?
僕は結構いつも考えてしまいます。
大体、練習の始め30分くらいで意識して最後まで引きずります。
好調の時は良いのですが、不調の時は悲惨です。最後までもんもんと吹き続けています。
よくないことなのですが。。。
その中、最近練習前に少し時間があり、ウォーミングアップの時間を長くとることができました。
すると、いつもやっている基礎練習を始めにやることで、
慣れた譜面がゆえに不調だと感じるほどは下手には吹かない。
そのことで、最悪の結果を回避できる!!!
そんなことでもウォーミングアップの基礎練習は重要なんだななんて感じてみました。
明日も練習前はいつものルーティンをこなして変な不調意識を持つことはないようにしたいです。
最後になりましたがブログランキングにご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
明日は台風大丈夫かしら・・・

打楽器小咄~序章~

こんにちは初めまして。すだめです。
楽団ブログにパーカッションパートが満を持して登場だよ!!
私はこう見えて小さな子どもが2人おりまして、2度目の出産から1年ほど経って楽団に出戻り、育児のかたわら家族の協力を得て文京フィルの練習に参加しています。
出戻りにも温かく迎えてくれる、心優しい方々が集う楽団です。
文京フィルには私の他にも小さい子を子育て中の方や産休中の方もいます。
また、過去にはキッズ向けの演奏会も開催しています。
子どもがいるとなかなか団体に入りづらいんじゃないかと思っているそこのアナタ!子どもや子育て中のママさんにも優しい文京フィルハーモニック管弦楽団へ是非!!
さて、楽団を持ち上げたところで、これから打楽器の話をしよう。

画像1

打楽器って、メロディを奏でるわけでもないし、曲の中で数回しか出てこなかったりするし、誰でも出来そうな楽器だし、オーケストラにおける存在意義はあるのだろうか。
ありますよ、ありますとも。
曲を料理、メロディ楽器を食材に例えるなら、打楽器は食材達を引き立たせるスパイスである!
そう、スパイスなのである!!

画像1

(わざわざ画像作ったよー)

画像1

僕はティンパニ!オーケストラのバランスを整えるよ!

画像1

僕達仲良し3人組、スネア、シンバル、バスドラム、曲に彩りを与えるよ!

画像1

私はグロッケン。外にはサッと、中にはチューっと注入よ!
トライアングル (………。)

画像1

すだめさん、こんな感じのテンションでいきますよー。
次回以降からは、各楽器ごとに取り上げていこうと思います。

画像1

(どの楽器から始めるかミーティング中)

アバター画像

About

すだめ、と申します。
だがっき、打楽器、パーカッションパートです。
メランコリーな雰囲気の曲や絵が好きです。
ディズニーとハリポタオタク。
すきな果物は梨とブルーベリーです。

裏返しだ!!

指揮者のひともぢです。
うちの楽団は毎回の練習を大切にしています。本番の演奏会を成功させる為に練習をしているのではなく、積み重ねた練習の成果をお客さんに聞いてもらうために演奏会を開いているのです。
よく聞かれるのですが、どれくらいのレベルだとオーケストラに入れますか?と。
簡単に言えば、例えばヴァイオリンならサードポジションを習って、ビブラートをかけられるようになれば、なんとかなりそうです。
然し、ここで多くのヴァイオリン奏者は思うでしょう。特に大人になってから楽器を始めた人は、3年経っても、5年経っても、先生はサードポジションもビブラートも教えてくれない、と。
ここが肝なんですが、ちょっとたとえ話をします。
自動車の教習所で、「ヒールアンドトウ」を習った人いますか?そもそもオートマ免許の人はこの単語が何を意味しているのかわからないと思います。
そして意味がわかる人でもそんな人はいないでしょう。
レッスンの先生にも色々な人がいますが、殆どの先生は皆さんをプロにしようとは思ってないと思いますので、技術的な上達よりも音色であったりとか、基礎力に力を入れざるを得ないのだと思います。
然し私はそれは話が逆で、流行りの言葉で言えば「裏返しだ!!」となるのです。
アマチュアだろうがプロだろうが楽譜は一緒です。テンポが明らかに違えば奏法も違って良いとは思いますが、少し遅いくらいのテンポであれば、要はやることはプロと同じなのです。
プロと同じだけ技術があればプロになってるでしょう(笑)。
であれば、先生にアマオケでこの曲やってます。と正直に言ってプロの技を伝授してもらうのが早いです。
プロのことはプロが一番よくわかってます。下手の考え休むに似たり、と言う諺がありますが、正にその通りです。
出来ないところも、分からないところもプロに聞くのが一番ですよ。
先生の中には「そのレベルでアマオケに入るのは早い」という人もいると思いますし、それは多分正論だと思います。
だったらお金を払っているんですから、喧嘩腰にならずに「アマオケに入れるレベルにして下さい」と伝えてレッスンしてもらうべきです。
目的と手段、方法が、逆の人がアマオケには多いなと感じます。
うちのオケなら実践の場は確保できます。初心者でも、ブランクのある人でも、合奏初めての人でも大歓迎です。
いきなり入団が恐ろしければ、12月28日に杉並公会堂に来てください。どんなオーケストラか一目でわかります。
ブログランキング頑張ってるんですが中々上がりません。
人気ブログランキングへ
楽員しかここ見てないのかなぁ。
2位じゃダメなんですか?
ダメです。1位じゃないと。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

(*˘︶˘人)♡*。+

皆様こんにちは♪
シスターアイリス@ホルンです!
今日は知り合いのこどもたちの演奏発表会に行ってきましたo(*^▽^*)o
皆とても可愛くて癒されました~♪
しかも皆まだ小さいのにすごい上手い!びっくりです!
私も負けてられないな~と思いました!
一生懸命さが伝わってきて、とても感動的な素敵な演奏会でした♪
とてもいい刺激になりましたd=(^o^)=b
私達も来ていただいたお客様にいい気分でお帰りいただけるよう精一杯演奏したいと思います!
練習頑張りましょう~!☆
皆様是非お越しくださいね^^
9faab1d798339188
ではまた~~
↓ご協力お願い致しますm(__)m
人気ブログランキングへ

寒いですね

ホリ@ファゴット&サックスです
IMG_0235

つい最近まで、汗だらだらだったのに、
ここ数日はとても寒いです。

皆様、体調くずされてませんか?

久々のブログです

今までは練習にも行けて無くて

今日は異例ですが、11月2日にいつも練習場所をお借りしてる

文林中学校との演奏会が行われますが、練習前に中学生達の

アンサンブルを拝聴しました

いや~、私達大人が忘れかけてたものを思い出させてくれる様な

素晴らしい演奏でした。

構成は、FL、CL、ASAX、ASAX、TSAX、BSAX、PERCで演奏してました。

何せ、音がとても素直で、皆いい音してるんです、これが。

顧問の先生の的確な指導などもあると思いますが、本当に素晴らしかった

純粋で、混じり気の無い音を聞きました。

改めて、若かりし頃の初心を忘れずに、頑張らないと!っと思った演奏でしたね。

その演奏の後、大人に混じって子供達が練習に加わり一緒に吹きましたが、

改めて勉強させられた思いです。

この様な素晴らしい機会をいただいた顧問の先生、本当にありがとうございました。

本番は、この生徒達と一緒に楽しんで演奏したいですね。

最後にポチッとブログランキングお願いしますね

BPO第369回練習報告 2013年10月19日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 自分の荷物を置いたら会場セッティング!
13:30 合同練習
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者57名(食事会参加者16名)

ミーティングの連絡事項
・第12回定期演奏会は2014年9月7日(日)杉並公会堂に決まりました。
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう。
♪風邪をひいている人は練習に来ないでください。他の人に感染するので。

BPO第368回練習報告 2013年10月12日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 自分の荷物を置いたら会場セッティング!
13:20 第一音楽室:弦練 第二音楽室:管分奏
15:00 ミーティング
16:00 合奏
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者54名(食事会参加者12名)

ミーティングの連絡事項
・第12回定期演奏会は2014年9月7日(日)杉並公会堂に決まりました。
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう。
♪風邪をひいている人は練習に来ないでください。他の人に感染するので。