BPO第363回練習報告 2013年8月31日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 自分の荷物を置いたら会場セッティング!
13:20 第一音楽室:有料弦練 第二音楽室:個人練習
15:30 ミーティング
16:00 合奏 全曲通し
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者61名(食事会参加者9名)

ミーティングの連絡事項
・第12回定期演奏会は2014年9月7日(日)杉並公会堂に決まりました。
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう。
♪風邪をひいている人は練習に来ないでください。他の人に感染するので。

オーディション

こんばんは。
らっぱのタキエイトです。
昨日は更新できませんでした
風邪ひきました。
バカは風邪ひかないって喜んで祝杯をあげたらバタンキューでした。
指摘されたのですが夏風邪は馬鹿が引くらしいですね・・・
さて、
今回の記事はオーディションについて書こうと思います。
実はワタクシ、オーディションというものを受けたことはありません。
(今までの楽器人生は今度書きます。)
でも実はオーディションの面接官はやったことがあるんです。
大学時代のサークルがオーディションがあるところで、ラッパの首席として面接をやりました。
やってもらったことは、音階と簡単な曲でしたが、見ていた所は全然違うところだった思い出が強いです。
じゃぁ何を見ていいたかというと、どんだけ音を鳴らせる度胸があるかの一点で自分は見ていました。
アマチュアオーケストラのいい所であると思うのですが、「完璧な」音は求めていないと思います。
それよりも、完璧でない音であっても音を出すこと、これが重要だと思います。
僕らはプロではありませんし、参考にしている音はプロの音です。
そこに近づけるためにどのように練習するかで違いがつくと思うのですが、
そのためには音を出さないとならないと思うのです。
音さえ出せれば、音楽監督、パートリーダー、あと、自分よりちょっとでもうまい人が色々指摘してくれます。
個人練習よりもオーケストラ・・・これが重要なことだと自分は思います。
練習中に音を出して周りの人に迷惑をかける、不快にさせるなんて言うことは絶対にないと思います。
なぜなら、同じ団体の仲間なのですから♪
正直、演奏会で初めて聞いてもらう人がいて、一期一会の関係ならば分からないのですが、
私たちは、練習を重ねる団体ですし、同じオーケストラの仲間なので、
絶対に遠慮するとか、不快感を与えてしまいたくないなんて思ってもらいたくないと思うのです。
そしてこの団体は、物を言える団体なので、出した音については遠慮して誰も何も言わないなんて絶対にありません!!!
(僕自身だって気を使ってオブラートに包んで指摘してもらいたいとおもうくらい・・・)
これから入っていただける方も、今入ってる方も、自分も!
「音を出す」これが大切なんではなのか・・・
そんなことを思う日でした。
最後になりましたが、ランキングに協力お願いします。
人気ブログランキングへ
目指せランキングとっぷ!!!

勝手に楽器を語る 1

こんばんは。
らっぱのタキエイトです。
涼しくなってきましたねぇ。
バカだからきっと風邪とは違うと思うのですが自分はちょっと身体がだるいですねぇ。
みなさん気をつけてくださいね。
今日は勝手に楽器を語っていきたい思います。
第一回目は、らっぱです。100%個人の主観でのみ書いていきます。
真面目な解説はこちら
らっぱとは、そう、らっぱのみの語源になっている言葉ですね。
おそらく、ビール等を瓶から直接飲んでいる姿が、
らっぱを吹いている姿に似ているのでしょう。
自分も大学時代は、よくビール瓶で構えの練習をしたものです。
非常にどのジャンルにも対応できる楽器であり、
オーケストラの他にも、スカやロック、ジャズ、吹奏楽、ブラスバンドなど色々出てきます。
面白いものであり、どのジャンルでも大体ラッパの人は非常に陽気で明るく騒がしい人間であると思われています。
文京フィルでもそのような人が少々いると思います。
そこで考えました。。。
らっぱは、オーケストラの中でも金管楽器で一番高い音を担当しています。
さらに、パートは基本的に一人1パートを担当しており、失敗はすぐにバレテしまいます。
よく、メンタルが強いと言われますが、自分なんかはメンタルが弱い方だと思ってます。
なぜなら、練習中に謝っている回数はTOP10に入れるくらいすぐ謝ります。
そんな中、自分みたいな凡人がこの楽器を長く続けるためには、
「ラッパに魂を売ってしまい、そんなひとになってしまう!!!」
そんな人が多いのかもしれません。
重ね重ね個人の主観ですが。
そんな悪魔に魂を売ったパートをこれからもよろしくお願いします。
最後になりましたがランキングにご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
目指せランキングTOP♪
あーあ、きっと首席に今週の練習で怒られるんだろうな(笑)

いろいろな秋

こんばんは\(⌒日⌒)/

ホリ@ファゴットです

ちょっとの間にタキエイトさんにどんどん先をこされていた

世間の皆様方もそろそろ夏休みが終わった頃でしょうか。

子供達も宿題に追われて家族を巻き込む、、、なんてのは一昔前の事ですかね

いまの子供たちはみんなしっかりしてそうだから、ちゃんと計画的に宿題は片付けられてる事でしょう。

いつのまにかゲリラ豪雨週間も終わったかと思うと、今朝出勤したら急に秋の気配が・・・・

夜も秋の虫がリンリン泣いてここちいい秋の夜長って感じですね。

話はかわりますが、先日練習を入団以来初めてお休みをいただき、前に務めていた会社の

BBQにお呼ばれされ行って来ました。

雨もぎりぎり降らず、最高でした

そこに来ていた22歳の女子(会社のアルバイトさん)が彼氏君を連れて来ていて、

なんと爽やかなカップル!青春だなぁって感じでしたが、そこで衝撃を受けました。

女子の母親が私と2才しか違わないと言うではありませんか

本当に驚きでした。いつまでも若いつもりでいたんですけどね。

考えてみたら、会社でも趣味の世界でも、平成生まれが続出してきてるんですよね。

練習後の飲み会には実際どの位平成生まれがいるんだろう、考えた事も無かったです。

それはそうとやっぱり秋は食欲の秋!、芸術の秋!(スポーツの秋は私にはありません

っと言う事で、シスターアイリス@ホルンさんも宣伝されてましたが、

文京フィルの姉妹楽団で、いつも大変お世話になっている文京区交響吹奏楽団さんの定期演奏会が

9/7(土)18:30から文京シビックセンターであります。皆様お誘い合わせの上、是非お越しくださいね

そしてちょっと間が空き、11月2日は練習でお借りしている文林中学校の文化祭で

私共が出演いたします  Coming Soon

こちらも詳細がわかり次第、ブログにアップします!

長々と最後になりましたが、ブログランキングの方もご協力をお願いします!

感謝

こんばんは。
ラッパのタキエイトです。
今日も書いていきますよ。
飽きないでくださいね。
実は昨日杉並公会堂にアマチュアオーケストラの演奏会に行ってきました。
文京フィルでも最近ずっとお世話になっている会場で、次回12月の演奏会でも使う会場です。
演奏自体は・・・
上手い!!!!!!びっくりするくらいうまい!!!!!
沢山練習してここまで合わせてきたんだろうな。
などを考えながら聴き、悔しさと、羨ましさと、感動で、
演奏が終わった後に思いっきり拍手してきました。
(・・・余談ですが、このブログにも右下に拍手ボタンがあるみたいですよ。(チラ)
某アニメみたいにポチっとなと押してもチュドーンとはならないみたいですよ。(チラチラ))
負けないようにではありません。
同じように感動を与えられるようこれからもがんばっていきます。
と、思いました。
さて、
実は昨日のブログで大切なことを書き忘れていました。
それは、昨日のブログでも書いたのですが、自分は練習中散々でした。
そんな中、食事会で、腐っている自分を、
慰めてくれた方々、
励ましてくれた方々、
アドバイスをくれた方々、
叱ってくれた方々、
全ての方に感謝しております。ありがとうございます。
そして、すみませんでした。
こんなときに、本当に嬉しいのが、
この団体は、オーケストラをやるためだけに集まっている団体ではないのだということです。
ただ、音を出すために集まっている団体であったならば、
自分は、おでんの屋台でねじり鉢巻きをつけたおっちゃんにひたすら愚痴を言っていたでしょう。
しかし、先週はこの団体は、みんな一緒に音楽をやっているだけでなく、
一緒に音楽をやっている仲間なんだなと思いました。
食事会の場所で、自分の話をきいてもらい、
レベルがみんな違うオーケストラではありますが、
みんなが周りに気を使って一緒にやっているのだな、
指揮者が言うように毎回が一生に一回だけの素敵なメンバーで練習を出来ているのだなと実感しました。
(いま良いことを言いましたよ♪右下ですよ♪)
最後に再度・・・
本当にありがとうございました。
まだ、そんな仲間を募集中です。興味がある方は是非ぜひ(宣伝)
さらに、ランキングにご協力ください。
人気ブログランキングへ

集中力

こんばんは♪
らっぱのタキエイトです。
今晩もブログをアップしますよ!!
さすがに練習に参加した日(お酒を飲み過ぎた日)にアップはできませんでした・・・
というわけで、昨日は練習に参加していました。
正直、散々な結果でした。ごめんなさい。
さて、
そんななか一番大切だなと思ったことが「集中力」だと感じた一日でした。
もちろん挨拶と名札と楽器と譜面と譜面台の方が大切ですが・・・
色々な演奏技術の方々が居る中で、
毎回練習するときに自分の中で思うのが、大切なことは常に練習中にベストを尽くすことです。
理想とする音を出すことは難しいと思いますが、
練習時のコンディションの中で理想に向けてベストを尽くして頑張ることは出来ると思います。
しかし、昨日(書いている間に日付変わったので一昨日)の練習では集中力を切らしてしまいました。(ごめんなさい)
そうすると、当然練習中にベストを出すことはできずに、ただただ音を出しているだけになってしまい、
無駄ではないとは思うのですが、成長できたという実感のないまま終了してしまいました。
練習で「集中」をする、
そのことで、自分の譜面に集中することができ周りの音が聞ける、
そして、ベストを尽くすことで理想に近くことが出来て成長を実感できる。
そんなことを感じた練習でした。
来週からまた頑張ります!!!!
以上、面白いことを書けなくてごめんなさい。
最後によろしかったらランキングにご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
次は、面白いことを書くっ!!!!

(●´ϖ`●)

皆様こんにちは♪
シスターアイリス@ホルンです。
この間ふと、高校生の時のことを思い出しました。
私は吹奏楽部で、年度末に行われる定期演奏会に出られることがとても嬉しくて、1年生の時に先輩にそれを言ったら、「定演なんて誰でも出られるじゃん(オーディションとか無いから)」と言われました。
当時は、あーそうか~程度にしか思っていませんでしたが、今になって考えると、やはり演奏会に出られるというのはとても幸せなことだと思います。
この間ケンジローさんも書いていたように、文京フィルは会場確保やチラシ作りなど全て自分達でやります。
これがないとまず演奏会自体できません。
それと、出演者についてですが、先日行った他楽団の演奏会では、半分以上がエキストラ(団員ではなく、本番だけお手伝いで出る人)という話を聞いて、いまの文京フィルはほぼ団員だけで編成できているので、とても幸せな状況にあるのだな~と改めて感じました。
(でもまだまだ団員募集中です☆)
会場確保等してくれる方、当日受付等の運営のお手伝いをしてくれる方、聴きに来てくださるお客様、そして毎週元気に練習する団員の方!
皆様のおかげで演奏会は成り立つんですね^▽^
感謝感謝~です!
さてさて、次回の定期演奏会は12/28(土)13:30から杉並公会堂で開催します♪
今回は映画音楽などをやるので、クラシック知らな~い興味な~いという方も知っている曲があると思いますので是非是非お越しください♪ヽ(´▽`)/
小さいお子様も大歓迎!
そして!
9/7(土)18:30からは姉妹楽団の文京区交響吹奏楽団の定期演奏会が文京シビックセンターであります♪
こちらも是非お越しくださいね♪
皆大好きディズニー特集ですo(^o^)o
ロビーコンサートもあります(*´∇`*)
どちらも入場無料です!
お気軽にお越しください(^o^)/~~
宜しければランキングにご協力ください!
http://blog.with2.net/link.php?1543020

BPO第362回練習報告 2013年8月24日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:20 第一音楽室:管分奏 第二音楽室:個人練習
15:00 ミーティング
15:20 第一音楽室 合奏【A】
ハリーポッター
パイレーツオブカリビアン
そりすべり(文林祭終了後はBへ)
ブルータンゴ(文林祭終了後はCへ)
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者53名(食事会参加者約15名(@八剣伝千駄木店))

ミーティングの連絡事項
・第12回定期演奏会は2014年9月7日(日)杉並公会堂に決まりました。
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう。
♪風邪をひいている人は練習に来ないでください。他の人に感染するので。

練習録音を聞いた・・・

こんばんは!
らっぱのタキエイトです。
2日連続です。みんなで毎日更新頑張っていきます。ブックマークして毎日チェックしてくださいね♪
(↑かってに決めました。)
さて、
文京フィルでは毎週練習時に録音をしています。
練習時に指揮者の側にボイスレコーダーが置いてあり合奏の時間全て録音しているのです。
それを毎週、指揮者の方が全団員が聞けるようにアップしてくださっています。(ごますりすり)
自分は、今まで多くの団体に所属していましたがこのように練習録音を録ってアップするなんてありませんでした。
多分、その労力は大変だと思いますが、これが自分にはすごくありがたいっす。(また、ごますりすり)
社会人のオーケストラであるので、
練習にどうしても出られない時があるのですが、
練習録音で指揮者の音楽的指導が確認できて練習の遅れをカバーできるのです!
まぁ、それはそうなのですが・・・
自分は、練習に参加した時こそ、この録音を楽しみにしています。
実は、文京フィルはどんなに失敗をしても、どんなに演奏を出来なくても怒られることはありません。
そう、絶対にないのです。
なぜなら、団の主旨として出来ないことを楽しむ団体でもあるので、
「出来ないことを責める」のではなく
1音でも1小節でも1フレーズでも「出来るように練習する」ことを大切にしている・・・
ように思います。
実はこの団体に参加直後はまったく練習録音を聞いていませんでした・・・
練習中は怒られないので上手くいったと勘違い出来るのです!!!(今は違うので怒らないでくださいね)
なので練習録音は自分にとって「冷静になり客観的に自分にアドバイスを与えられるもの」だと思っています。
もちろん、色々聞き方あると思いますが、こんな、練習録音の使い方はどうでしょうか?
1週間に2回練習できる素敵なものだと思います!(さいごのすりすり)
まぁ、その週に練習に参加して、聞く時に時間がなかったら某指揮者のながーいお話を早送りで飛ばしましょう。
最後になりますが、ランキングにご協力していただければ幸いです。
人気ブログランキングへ

こらーる

はじめまして。
らっぱのタキエイトです。
今日から一緒に書きますのでよろしくお願いしまーす。
さて、
先週の練習の時にトランペットの三人でバッチ(Bach)様の讃美歌のコラールを合わせてみました。
(あと、一人は音楽室の暑さにやられてぐったりしていました)
ラッパアンサンブルの譜面を買った人がいて試しにやってみようぐらいの感じだったのですが・・・
これが、難しい・・・・・・・・
譜面は簡単・・オタマジャクシにヒゲも生えてないような奴らばかり
テンポもゆっくり・・・秒針とタイマンはれるくらい
音も高くないので
一人で練習していればさらっと終わる感じの譜面でした。
ただアンサンブルになった瞬間、
・ゆっくりがゆえにテンポ感を合わせるのが難しい
・綺麗な和音なので音程を合わせるのが難しい
・パイプオルガンみたいに音質が一緒じゃないとどうもしっくりこない
・シンプルなメロディー、ハーモニー、キザミなので音量バランスが難しい。
まだまだ出来ていないところはいっぱいあると思います。
今、映画音楽とアンダーソンの曲を次回演奏会に向けて練習していると、
ただただ、ハイトーンの練習、
ただただ、早いパッセージの練習にばかりに気を取られ、
出来た出来ないで一喜一憂していて、
アンサンブルの基本になるところを疎かにしてしまっている自分にハッと気付かされた気がします。
せっかく、色んな楽器、色んな音とアンサンブルできる場所なので、
出来る出来ないは別にして少しでも意識をして来週からの練習に参加したいっす。
ちなみに、
好きな果物は、梨で、
好物は、練習前のビールです。
最後になりましたが、もしよろしかったらランキングへのご協力お願いします。
人気ブログランキングへ