BPO第349回練習報告 2013年5月25日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:20 ミーティング
13:45 第一音楽室 合奏
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者@名(食事会参加者21名)

ミーティングの連絡事項
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!

無冠の人々

IMG_2767
うちの楽団は毎年5月に年間MVPの表彰をしています。
なにも楽員を競わせて優劣を付けようと言うのではありません。うちの楽団で優劣がつくのは「練習出席回数」だけです。それでも表彰をするのは、楽団の活動に積極的に参加するモチベーションにしたいのと、昨日も少し書きましたが、私は人を誉めるのが苦手なのですが、苦手なだけで嫌いな訳ではないのです。
そこで、5年間在籍した楽員を表彰する他に、毎年MVP表彰をしています。今年はMVPは評議員の投票で決めて、それ以外にインテンダント、インスペクター、音楽監督の三役がそれぞれ表彰する制度に拡充しました。
一人の楽員が二冠に輝きMVPもとったのですが、どの楽員から見てもその受賞は当然という活躍であったと思います。
しかし、私が今日話題にしたいのは「無冠の人々」のことです。
表彰の対象になるほど派手な、長期にわたる活躍は出来なくても、短期間の活躍であったり、地味な貢献をしている楽員は多くいます。そんな表彰をしていたら殆どの楽員を表彰しなければいけないほど、うちの楽団はみんなで仕事を分担し、みんなで助け合って練習し、一丸となって頑張る楽団なんです。
特に古くからいる楽員の中には、ずっと目立たないけど、毎回の練習会費の集金をしてくれたり、ホームページの更新をしてくれたり、オケセンの更新をしてくれたり、演奏会のビデオの編集をしてくれたり、係のマネージャーを一生懸命やってくれたり、フライヤーを作ってくれたり、他の楽団と交渉事をしてくれたり、メールのやり取りをしてくれたり、宣伝活動をしてくれたり、もっともっと地味に、例えば練習終わりに戸締まりや忘れ物の確認を毎回してくれるような、そんな無冠の人々がこの楽団にはいっぱいいるんです。
スポットライトを浴びるMVPは勿論楽団の宝物ですが、それ以外の楽員が決して何もしていない訳ではないし、寧ろそうした多くの楽員の協力があってこそのMVPなのだと私は思っています。
また、今日から新しいシーズンのスタートです。みんなでこの楽団をもっともっと良い楽団にしていきましょう。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

第10回定期演奏会

指揮者のひともぢです。
2006年に立ち上げたこの楽団も今回で無事に10回目の演奏会を開催することが出来ました。これもひとえに毎回来てくれるお客さまのおかげだと思っております。うちの楽団はアマチュアオーケストラで、勿論自分たちの趣味のために演奏会を開いていますが、それでもそこにお客様が来てくれないと、ただの練習とそれほど変わりがない訳です。
音楽というのは「音楽を作る人」作曲者、「音楽を演奏する人」演奏者、「音楽を鑑賞する人」観客の三者が揃って完成するのだと私は思っています。その意味では、お客様というのは我々楽員と同じく、毎回の演奏の場を共有する大切な存在だと思っています。
今回はそうした気持ちを表すために、お客様にプレゼントを用意致しました。文京フィルの名前の入ったブックマーカーです。お使いいただければ幸いです。またアンケートを書いてくれた方、特に住所氏名またはメールアドレスを書いてくれた方には毎回演奏会の案内をさせて頂きますが、その案内をお持ちいただいた方には文京フィルの名前の入ったオペラグラスを特別にご用意させて頂きました。
今後も文京フィルは、来てくれるお客さまや活動の拠点としている文京区に音楽を通して社会貢献をしていこうと思っております。今後ともごひいきのほどお願い致します。
さて、今回の演奏会はラフマニノフの交響曲二番という、初心者主体のオーケストラしては誠に身の程知らずの大曲に挑みました。実はこの曲は第九回定期のメイン曲として予定していたのですが、楽員不足、練習不足に鑑み、第10回へ延期したという曰く付きの曲です。
初心者主体のオーケストラなので、演奏会の準備は1年前から始めます。1年前から練習を初めてなんとか本番に仕上がるのですが、ラフマニノフの二番は結局1年半ほどかけて練習をして来ました。
この曲に対する楽員の練習度合いは想像を絶するものがありました。演奏会2ヶ月前から毎週土曜日、日曜日の練習、しかもパートによっては午前中から、または平日の夜に集まって練習に練習を重ねて来ました。
結局、やはり難しくて、それほど練習してもこの交響曲はきちんと演奏できたとは言いがたいですが、うちの楽団は「きちんと演奏する」ことを目的にはしていません。「練習すること」を目的にしている楽団ですが、これほどまでに練習したことは未だかつてありません。
この曲が大曲なので前プロは1曲だけにしました。白鳥の湖も簡単な曲ではなく、なかなかアンサンブルが仕上がりませんでしたが、本番は集中して無難に演奏してくれたと思います。ただ、やはりラフマニノフに比重がかかり過ぎたのか、演奏が雑だったのと、バレエ曲として表現には乏しかったと思っています。この辺りは次回以降の反省点としましょう
ラフマニノフはとにかく長い曲ですが、楽員は最後まで集中力を切らさずに立派に演奏し切ったと思います。実は2楽章が極端にスピードが遅かったのを除けば、他の楽章はほぼラフマニノフの書いた通りの演奏でした(実はこの部分、世に流通している大部分の演奏は速度指示を無視していると私は思っています)。
特に三楽章のテンポは、私の10年間の指揮者人生の中で最高傑作と言っても良いほどの自慢のテンポで演奏してくれました。速い楽章というのは指が回らないことで苦労しますが、気合いや根性で熱演になることが多いのに対し、緩徐楽章を立派に演奏するのはアマオケでは存外難しいものです。その意味では、この日のうちの楽員は粘り強く立派に堂々と、そして繊細にこの楽章を演奏し切ってくれました。
1時間半に及ぶ大曲でしたが、演奏が終わって、私は不覚にも涙ぐんでしまいました。この初心者ばかりの楽団の努力がここまで実ったことが嬉しくて仕方がなかったのです。そしてそんな努力を続けて来た楽員に対して頭の下がる思いだったのです。
私は楽員を誉めないことで有名です。勿論この日の演奏だって全然誉めるところはありませんでした。しかし、これまでの努力がどれほどのものであったかは私が一番良く知っています。誉めてあげることは出来ませんが、「いい演奏会であった」ことは間違いないし、これほど努力できるアマチュアオーケストラがあることが誇りでなりません。
杉並公会堂という素晴らしいホールで、この大曲を767人ものお客さまに聞いて頂けたのは、私にとって軌跡の体験だったと言ってもいいと思います。
しかし、これで終わりではありません。文京フィルはこれからも努力を重ねていきます。そして100年続くオーケストラとして進化し続けて行くのだと思います。第10回演奏会はその立派な立派な、マイルストーンになったと思っています。
演奏会に来てくれたお客様。演奏会のスタッフを担当してくれた仲間たち。そしてすべての楽員の皆さん。本当にありがとうございました。ありがとうございました。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

BPO第348回練習報告 2013年5月18日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    絶対に13時以降に入校してください。
13:15 ミーティング
14:00 合奏
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者@名(食事会参加者11名)

ミーティングの連絡事項
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!

trpのびぃです。
どなたかと競合するかもしれませんが、
演奏会までのカウントダウンブログ「あと2日」を書かせていただきます。
あと2日ですよ…早いものですね。
明日は通常の合奏練習があって、あさってはステージリハーサルと本番、
さらには打ち上げです。
打ち上げのお酒がおいしくなるかどうかは本番のでき次第です。
前回演奏会の打ち上げでは冒頭にお詫びしたのを昨日のことのようにおぼえています。
今回はどうなりますか…
本番というものは練習の積み重ねの結果であるはずなのですが、
練習のときにできていたことができなかったりすることもままあります。
ステージの魔物に憑りつかれたとしか思えないようなミスをすることも少なくありません。
わが文京フィルハーモニック管弦楽団のモットーは「できないことを楽しもう」ですが、
本番でできないとやっぱり落ち込みます。
聴きにいらしたお客さまと音楽を楽しむというのは
アマチュアとしても必要なことだと思いますが、
「やっちまったなあ」という瞬間がきっとそこここに出てくることでしょう。
最終的には「まあ仕方ない」で終わります。
私どもの音楽監督も常々、「命までとられるわけではない」と申しておりますが、
演奏者としては打ち上げの途中ごろまでは失敗をひきずることになります。
今の段階でこういうことを書いてしまうと、何か自分がしでかしそうな気がします。
気をつけなければいけませんね。
メインのラフマニノフの交響曲第2番は2年越しに取り組んできた曲です。
メンバーの不足や力量不足もあって早めに延期を決め、
前の演奏会は別の曲をメインにしました。
楽団員も増え、練習にも一所懸命取り組んだ結果が、明後日の本番です。
まだまだ拙い演奏ですし、本番中にあちこちで事故が発生すると思いますが、
このブログをご覧になった方は、ぜひ、杉並公会堂に聴きにいらしてください。
そして、その結果、
私たちと一緒に音楽をやってみたいと感じていただければうれしいです。
上手なオーケストラではありません。上手なオーケストラはほかにたくさんあります。
でも、文京フィルハーモニック管弦楽団は情熱のある演奏をすることには自信があります。
そこには、ほかのアマチュアオーケストラにはない「感動」と「味わい」があります。
本番は一度だけ。人生も一度きり。さあ、あと2日です。

こんばんは、文京フィルのケンジロー@1stVn&Vaです。。久しぶりの登場!
とうとう第10回定期演奏会まであと3日となりました。カウントダウンスタート!
明日は誰かがきっと続いてカウントダウンしてくれる・・かな?
昨日夜はセコバイでパート練習がありました。
第9回に引き続き、定演直前の、正に悪あがき練習(笑
私は楽器なしのカウント係として参加しました。。
決して上から目線という訳ではなく、ほんと皆さんこの一年うまくなったなぁ、、と感じました。
自分も負けてられない!でも練習しないでブログ書いています(自爆
あれっ、今曲にのっているかな?と全員楽器を構えて弾いているのに目が左右に、、
そして全員探り合いして音も一定以上大きくならない、、文京フィルのセコバイならではの
虎視眈々と復活を狙っている(笑
でもこれって凄いなと思います、だってその間も弾いているんですから楽譜に齧りつかず、
周りを見ているってことです!目と耳を研ぎ澄まし。。
全員がお互いを見て、アンサンブル(ユニゾン)しようとしているんです!!
チームワークのセコバイ、、くそー負けられない!だから・・ブログはここまでにして練習します(笑
5/19乞うご期待ください!そして見学者希望される方、早くしないとセコバイ枠埋まってしまいますよ(^O^)/

BPO第347回練習報告 2013年5月12日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    絶対に13時以降に入校してください。
13:15 ミーティング
14:00 ゲネプロ(残った時間は返します)
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者@名(食事会参加者19名)

ミーティングの連絡事項
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!

想い出

フルートのあっきぃです。
演奏会まであと1週間となりました。
前回の演奏会から約8か月・・・あっという間でした。
ラフマニノフの2番・・・私の中では一番の想い出深い曲になったかもしれません。
よく映画音楽を聴くとその映画のストーリーや場面が思い出されるように
私もラフマニノフの2番を練習したり聴いたりすると、この8か月の事が想い出されます。
楽しかったこと、苦しかったこと、葛藤したこと・・・(まだ終わってないですけど・・・)
きっとこの曲を聴くたびに想い出すんだろうな~って思います。
本番は、想い出に浸りながら(そんな余裕はないとは思いますが・・・)一音一音楽しんで
演奏したいと思います。
ぜひぜひ、5月19日は杉並公会堂に足を運んでください。
そして、興味を持たれたらぜひ見学に来てください!!
一緒に演奏しましょう!!お待ちしております!!

BPO第346回練習報告 2013年5月5日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    絶対に13時以降に入校してください。
13:15 第一音楽室 弦練(白鳥の湖、ラフマニノフ)
    第二音楽室 管打練(白鳥の湖、ラフマニノフ)
17:15 ミーティング~後片付け
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者@名(食事会参加者@名)

ミーティングの連絡事項
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!

BPO第345回練習報告 2013年5月4日 文京区立 文林中学校 音楽室

今週のスケジュール(途中休憩は適宜挟みます)

13:00 文林中学校入校 音楽室は4階になります。
    絶対に13時以降に入校してください。
13:15 第一音楽室 有料弦練
    第二音楽室 管打練
15:15 分奏終了
15:30 ミーティング
15:40 合奏
17:45 完全退館
18:30 食事会(少しの時間で良いので参加してください)

練習参加者@名(食事会参加者20名)

ミーティングの連絡事項
・第11回定期演奏会は2013年12月28日(土)杉並公会堂に決まりました。
・毎週水曜日に楽団の通信がメールで行っていない人は速やかに申し出てください。
・正団員になる方は面談を5分から10分程度行います。楽団に対する要望や、お考えなどを聞きますので、考えておいてください。

お知らせとかお願いとか
♪練習の出欠登録は遅くとも火曜日までに行ってください。パート練習を行う際の参考としています。
♪練習参加者が多い時は特に、楽器をぶつけないよう注意しましょう!