楽団の誕生日をお祝いするのに屋形船に乗ることを年中行事にしています。一昨年は台風で残念ながら中止だったのですが、昨年は念願かなって楽しい時間を過ごしました。
今年の予定については昨年の末から、予約を入れて、通信でもずうっとお知らせし続けて来たんですが、あまり出席状況が芳しくありません。
お金がかかることですし、船が嫌いな人もいるでしょう。だからこればっかりは絶対に強制できませんし、私はそんなことで文句は絶対に言いません。
でも、私だって人間ですから感情があります。私の今の気持ちは「寂しいよなぁ」というものです。楽団の誕生日、もっといっぱいの仲間とお祝いしたかったです。ちなみに今の人数では貸し切り出来ないので、屋形船は中止になりそうです。
それと、ここ数週間。練習終わりの「ふく膳」も参加者が少ないです。
これも、お金がかかることだから、絶対的に強制は出来ませんし、しません。
でもさぁ、思い出してほしいんですが、うちの楽団の殆ど人が見学に来て最初の日に「ふく膳」での食事会に参加してくれて、練習だけではなかなか話をすることが出来なかった、他のパートの人と話をして、少しずつ名前を覚えて行ったんだと思います。
私はその目的で、毎週食事会をやっているんです。
昨日の参加者はたった6人。ふく膳に初めて来た人が1人。2回目の人が1人。せっかく来てくれたのに、他の人がいないんじゃ、名前を覚えるのも大変だし、話も練習中は殆ど出来ません。
毎週行っていますから、「ふく膳」のメニューに飽きちゃった人もいるでしょう。毎週結構なお金になっちゃうから続かない人もいるでしょう。だから責めるつもりはないし、そんなことが出来るとも思っていません。
でも、忘れないでください。
みなさんの殆どは「ふく膳」での食事会を通じて楽団にとけ込んで馴染んで行ったはずです。自分さえ馴染んだら、後から来る人のことは関係ないとばかりの行動は、私の目から見ると冷たいし、そんな楽団を作りたかったわけではないです。
こんなこと、わざわざブログになんて書きたくはないんですが、皆さん、もしかしたら自分が入団したばっかりの頃のこと忘れちゃったんじゃないでしょうかね?
だとしたら、取り返しがつかなくなる前に書いておきます。
「幸せはなくしてから気がつく」ものだってね。
見学者対応、もっとしっかりやりましょう!
About NO Masaharu
元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。