うちの楽団はサイトにすべての練習の記録を残しています。毎回の練習参加者の写真を掲載しているのは、今後見学に来てくれる外部の方に少しでも楽団の雰囲気を味わってもらおうと思っての事で、このブログもそういう意味では外部に開かれた楽団の窓なんです。
今日の練習はうちの楽団が始まってから300回目の練習です。1回目の練習が2006年の8月12日でそれから足掛け6年で300回も練習して来ました。うちの楽団は練習をする楽団です。演奏会の前にちょっとだけ来て、演奏会がミスなく行けばよいという考え方の楽団ではないんです。
みんなで出来ないながらも、少しずつでも、昨日の自分を乗り越えて、明日の自分を掴むために、毎日、毎週もがき続ける楽団なんです。
今日のミーティングでインテンダントも言っていましたが「継続は力なり」なんです。1回だけとか、自分が盛り上がった時に何かをやるなら小学生でも出来るんです。大切なのはコツコツ続ける事です。あれやこれややりたい性分の人もいると思うし、私も実はそうだったりします。でもウサギとカメの話をするまでもなくコツコツと歩き続けるカメが最後は勝利するんです。私はそう信じています。
うちの楽団のコーポレートステートメントは「出来ない事を楽しもう」です。出来ない事があるから、一生懸命練習するんです。問題があるから努力と工夫をするんです。私はそんな風に思ってこの楽団を造ったんです。
楽団を造って6年経ちましたが、楽員も過去最大の70人を超えるところまで来て、毎週の練習も40人を超える人がコンスタントに参加してくれるようになりました。この楽団が持っている「初心者と一緒にというコンセプトが受け入れられているのだと思います。
誰もが最初は初心者で下手くそなんです。最初っから上手い人なんて一人もいないんです。でも上手になるとその事を忘れちゃうんですよね。多分私の言葉だけなら説得力に薄いと思いますので、私の言葉を疑うなら、この本を読んでみてください。
風姿花伝 (岩波文庫)
クチコミを見る
稽古に向かう姿勢についてのありがたい教えが書いてあります。
さて、300回の練習は一里塚でしかありません。500回、1000回と100年続くオーケストラ、1000年続くオーケストラを目指して、無理をしないで、出来る事をコツコツと続けていきましょう。
いつか振り返った時に、随分遠くまで来たなぁ、と思う事が出来ると思いますよ。
About NO Masaharu
元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。