悩ましきはエキストラ

うちのオケは楽団員を大切にしたいと思っています。特に練習に出てくる楽団員は絶対に大切にします。逆に理由はいろいろあると思いますが、あまり練習に来ない楽団員は「普通」(笑)の扱いです。
楽団員の演奏会参加については9日に締め切りました。ファゴットに1名の欠員があり、トランペットが一人行方不明。コントラバスが0人で、ヴィオラが一番少ない時で1人になりました。
足りないパートはエキストラでというのがアマオケの常道ですが、私はあんまりエキストラ呼びたくないんです。一つはエキストラを呼ぶオケはこの狭い東京のアマオケ界ではすぐに有名になります。
「あのオケはトラ呼ぶから」という事で楽団員として定着してもらえなくなるのが私としては嫌なんです。圧倒的に少ないヴィオラとコントラバスはどのアマオケでも取り合いだと思いますが、じゃあ、そういう希少パートが重要で、ヴァイオリンやフルートみたいにそれこそ、掃いて捨てるほどいる(失礼)パート員は大切にされないという現状がいいと思いますか?
私はそう思いません。
ヴァイオリンもトロンボーンもヴィオラもファゴットも1人は1人。オケのパートとしての重要度には違いがありますが、人間としては同じ価値ですし、少なくともうちのオケではそう扱いたいと思います。
とはいえ、では現状のままコントラバスがないままで演奏会をするのか?と聞かれたらこればっかりは縁なので、何ともいえませんが、最終的にはゼロで本番を迎える可能性は「アリ」ます。
うちの楽団員はほとんどネットで集めましたが、エキストラをネットで集める事は絶対にしません。多分そうすればすぐに人数は集まると思いますが、本番だけ乗りたがる楽団ジャンキーを相手にするほど落ちぶれちゃいないし、へたくそな楽団ではありますが、貧しい音楽はしていないという自負心もあります。
エキストラを呼ぶ事がそんなに悪い事だとは思っていませんし、実際は数人お手伝いを要請する事になります。ここで私がいいたいのは、いくら足りなくて困っているからといって、「人間性を大切にするオーケストラ」とうたっているうちのオケで、エキストラだけは例外という事はしたくないという事です。
少なくともエキストラは楽団員の知り合いの人という縛りは設けたいと思っています。

アバター画像

About NO Masaharu

元々トロンボーン吹きですが、棒振りです。好きな作曲家はベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーです。 ビールと餃子とカレーが大好きです。

“悩ましきはエキストラ” への2件の返信

  1. PASS:
    >あまり練習に来ない楽団員は「普通」の扱いです。
    「扱い」という言葉はみんなに失礼ではないですか?
    あと、エキストラさんを呼ぶかは、まず団員同士で相談したいのですが。

  2. PASS:
    匿名さんにはコメントしません。
    それにあなたうちの楽団員じゃないし(笑)。

コメントを残す